口コミ投稿件数
3.6
口コミ3件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
---
千葉県旭市萩園1220

東央ゼミナール 飯岡教室の詳細

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 東央ゼミナール 飯岡教室
  • 受付時間 

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 東央ゼミナール 飯岡教室
  • 受付時間 

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

東央ゼミナール 飯岡教室の住所・地図

住所
〒289-2713
千葉県旭市萩園1220
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
---

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 東央ゼミナール 飯岡教室
  • 受付時間 

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

東央ゼミナール 飯岡教室、近隣教室の口コミ

受講時期:2010年(平成22)

東央ゼミナール / 飯岡教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.0
公開日:2014.09.01 投稿者:hai(保護者)

やる気と上昇志向

スタッフ・講師

各教科担任が、子供のことをよくわかっていて、勉強なければいけない分野ややり方を丁寧に教えてくれました。たとえば算数なら、理解度はあっても、定着度が低いようなので、過去のこの問題集を丁寧にやり直してください、などとアドバイスをくれます。

成績・入試結果

レベルの高い授業と、レベルの高いテスト内容なので、他塾のテストだと偏差値が7UPしているから。得意分野と不得意分野が正答率に基づいて再度、やり直し等ができるようになっているから。

料金

やはり、それなりの教育を与えてくれているので大手進学塾はみんな高いと思います。夏期講習やGW特訓、日曜特訓、学校別特別授業など通常の月謝以外に必要です。また、参考書なども最終的には必須なので、購入せざるをえず、出費がかかります。

環境・設備

駅近がうりの塾なので、警備員さんも必ず最寄りの駅からの道中に立っていてくれて安心です。3/11の地震の際も耐震性のあるビルだったので揺れがかなり軽減されたような気もしました。

雰囲気

やる気のある先生と生徒が多いので刺激になります。成績によるクラス変更も多いので、多くの友達もでき、いい意味で競争もできていいと思います。

受講時期:2011年(平成23)

東央ゼミナール / 飯岡教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2014.09.01 投稿者:あ~ちゃん(保護者)

やる気は、待っていればいいかな?

スタッフ・講師

本人の意見、希望、今とこれからの在り方など好きな歌、アイドルなども話を聞き、どんなペースでやっていくことで自分の目標がかなえられるかじっくりと話し合うことができ、やる気を引き出してくれるところがよかった。また、三者面談もあり、勉強の進め方や目標を持つことに対してぶれないように話ができ、今のところ満足しています。生徒会活動も友人との付き合いもコントロール出きています。

成績・入試結果

本人のやる気もあるのでしょうが、すぐに結果は求めずゆっくりと待ち、入試の時に力が発揮できればいいなときたいしています。ちなみに、入塾してから成績が伸びたということはまだありません。

料金

一律セット料金ではなく、苦手、もっと伸ばしたい科目だけを選択することで費用もかなり抑えることができたと思うが、上の子は予備校に行かず受験したのでやっぱり本音は家計にひびくなーという思います。

環境・設備

駅から近く便利なのですが、うちは自転車で行くので駐輪場がなく有料のところを使っているのですが毎日の事だから費用もかかります。近くに専用、または安価で借りられるように提携してくれたらうれしいですね。

雰囲気

スタッフが明るい、生徒が先生と気軽に話しているのを見ると勉強面の事だけでなく生活面でも気にしてくれているのだと感じる。実際うちの子も、密かに学校の出来事など相談しているようです。

受講時期:2008年(平成20)

東央ゼミナール / 飯岡教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.2
公開日:2014.09.01 投稿者:きゃん(保護者)

とても良い所だと思います。

スタッフ・講師

私の時代、塾というものがなく、どのような事を教えてくださるのか、非常に興味がありました。説明を受け、まず、学校でわからなかった事をする、そして新しく問題を解くという、誰にでもとっつきやすいやり方に好感が持てました。

成績・入試結果

私自身、娘の成績を維持できればいい程度で、本人も半分興味本位で入学しました。周りは、どんな学校に行くと目標を決めておられましたが、私達はそのような為、最後はついていけなくなりました。

料金

月謝のような形でも大丈夫で、一括だと少し安くなったのかな?うちは月謝形式で入金していました。引き落としとかあれば、非常に楽だなとは思いました。

環境・設備

役場や、コンビニエンスストア、大きな交差点、明るい道が回りにありましたので、送迎する際、不安に思う事はありませんでした。

雰囲気

先ほども申したとおり「成績を維持する」のが私達の目標でありましたので、○○高校に行くぞ、おー!的な、事はありませんでした。

近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

東央ゼミナール 飯岡教室