受講時期:2011年(平成23)

ティエラ / 東加古川本校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.03.02 投稿者:とんとん(保護者)

大手は高いけれど情報は確かです。

スタッフ・講師

学校では詳しい進学先の学校の様子についての情報をもっていないようだったので 志望している学校の雰囲気などを含めて進路の相談ができた。相談時間も出来るだけこちらの希望に合わせてもらったので 夜遅くでも会って話し合うことが出来た。受験まで色々と本番の雰囲気にあわせた模擬試験なども行っていたので本番でも緊張しなかったようだ.塾の内容としてはとにかく量をこなして慣れていく方向の指導だったようで、せっかく講師が目の前にいても時折自習のような授業もあったのがもったいない感じがした。短期の講習をいくつか選択して受けたけれど、授業の質や学習の量、自習室の利用などを考えると結局本登録しなくてはならなかったので最終的には高額になってしまった。最終的には目的の高校に入学できて大変助かった。子供にも何度も励ましの電話などをかけてきたり、講習の時に自信を付けさせてくれたりと子供も気に入って通っていたのでとても感謝しているし、私も情報ゼロからの受験だったのでいろいろ教えてもらえて大変助かった。

成績・入試結果

目標の高校に入学できた。兵庫県は通知表の評価を数値化して受験当日の点数に加算する割合が大きいので うちの子供はかなり危なかったけれど 最後の最後まで キミだったら大丈夫 と親子ともども大きく肯定してもらったので 子供も自身をもって受験に望めたので本当に感謝している。

料金

受験も押し迫って来る事に 料金も少しずつ上がっていくので 仕方がないとは思いつつも、色々な短期講習を掛け合わせて受けるときは もうちょっと割引をしてくれると助かったのになあと思う。学習内容から短期だけでは足りず、結局本登録になったけれど、たいした割引もないので、もっと思い切って割り引いてくれたら もっと早い時期から本登録していたと思う。もともと他の塾よりは高いので、最終的にはかなりの金額になってしまった。高校に進学してからの受講料はさらに高いので 結局引き続き受講することはあきらめた。

環境・設備

とてもきれいなビルに入っていて清潔でよかった。駐輪場が狭く 子供たちが塾の時間は車の駐車スペースがすべて占領されてしまうので 用事があって塾に行った時には 駐車にかなり困った。塾に行ったかどうかは子供の持っているカードで 自動的に入塾時間と帰る時間がメールで配信されるシステムはとてもよかった。

雰囲気

子供への声掛けなど できるだけ寄り添おうという感じがあってよかったと思う。しかし すべての先生がそうだったわけではなかったようだ。

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • ティエラ 東加古川本校
  • 受付時間 

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

同じ地域の他の口コミ   同じ地域の塾・予備校の情報
  • 検索
  • 例)新宿駅、330-0854、京都市左京1丁目
ページトップへ

塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば

ティエラ:東加古川本校の口コミ・評判