![]() 受講時期:2010年(平成22) |
なかなか行ってみないとわかりません スタッフ・講師そこそこ厳しそうだし、子供も面白かったという時があるから。スタッフは、そのへんのお姉ちゃんである気がするので、そのへんは物足りない。 成績・入試結果2週間に1回のテストで、その間にやった授業内容の確認をするという流れはいいと思う。また成績上位者の会員番号が廊下に貼り出せれるのも子供のやる気になっている。 料金月謝の他に、テスト代・テキスト代が別でかかるので、一か月あたりにいくらかかっているのかがわかりにくい。また夏期講習などの特別費用が同じ月に引き落とされたりするのも家計がよめない。 環境・設備パスモで入退出がわかるのは、安心で良い。自分の家は塾から近いのでいいが、遠ければ違う塾になっていたかもしれない。小学校3年から通わせるのには都心では立地が大事である。 雰囲気皆、静かに授業をうけている印象はあるが、それがこのクラスはおとなしいということになっている。できればいい雰囲気の授業風景など見せてもらいたい |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
日能研:西船橋校の口コミ・評判