![]() 受講時期:2009年(平成21) |
日能研、西船事情 スタッフ・講師行くのが楽しくてしょうがないと言っている。小学校では授業が易しすぎるようになった。友達もおなじ立場なので、小学校では希薄であった仲間意識も芽生えてきた。 成績・入試結果夏に入ってから、中だるみもあるのか成績が全く伸びない。むしろ悪くなる一方である。自分から進んで勉強することもない。いつも母親に怒られている。 料金夏期講習だけで、10万円以上かかった。そのわりに成績は全く伸びない。私の小遣いも減らされそうである。ただし、他の塾もだいたい料金は変わらないそうである。 環境・設備西船校は結構古く、机もガタガタしていてぼろい。節電をいいことにエアコンもかなりケチっているそうである。それって便乗経費削減なのではないだろうか。 雰囲気話がおもしろく、時間のたつのも忘れるようである。ユニークな先生も多く、今は高校生になった息子のこともよく覚えていてくれている。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
日能研:西船橋校の口コミ・評判