![]() 受講時期:2010年(平成22) |
塾の感想 スタッフ・講師個別なので、きめ細やかな対応がよい。子供のスケジュールに合わせた学習スケジュール、変更や講師の選択など臨機応変に対応してもらえる。 成績・入試結果基本は数学で週一通っている。このペースでは、やはり本人の努力がなければ成績の向上はなかなか顕著には現れない。中学1年の最初は小学6年生の時に予習していたのでよかったが、後は横ばいで芳しくなかった。ただ2年の夏休みは授業数を大幅に増やしたところ本人も手ごたえを感じているようなので、次の試験に期待したい。 料金他の個別教室に比べて特に高いわけではないが、やはり集団塾と比べると非常に割高である。もう少し安くなればいいと思う。あとは受講数を増やせば割引のサービスがあればよいと思う。 環境・設備夜間の授業は女の子なので帰り道が心配である。できれば他の塾で導入している、入出、退出を知らせるメールシステムを導入してほしい。あとは、駅前という立地を考えると無理かもしれないが駐輪設備を整えてほしい。 雰囲気おとなしい子供なので、比較的静かで落ち着いた雰囲気が合っていると思う。自習も自由で塾側から積極的に利用を呼びかけてくれるので、子供を行かせやすい。 |
同じ地域の他の口コミ | 同じ地域の塾・予備校の情報 | |
---|---|---|
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
湘南ゼミナール 個別指導スタディ・ナビ:大倉山の口コミ・評判