![]() 受講時期:2010年(平成22) |
栄光ゼミで栄光は勝ち取れるか? スタッフ・講師クラスによって力の入れ方が違うと思う。成績上位のクラスや私立受験を考えているクラスと、公立中進学などとの差が大きすぎる気がする。 成績・入試結果自習という形での補習のようなものはあるが、成績が振るわなかった者に対しての個別の指導や対策等のアフターフォローはされていない。 料金明朗会計ではあるが教材が授業やテストに活かされている気がしない。細々とした追加料金がないところが評価できる点ではある。年間通じてどのくらいの支払いが必要なのか、年度初めに通知が来るところもよい。 環境・設備駅前の人通りの多い、目に付きやすいところにあり一人で通塾させるにも安心できる。送迎時にスタッフが外で子供たちを見ていてくれるところも評価できる。入退室管理は子ども自身が忘れてしまうことが多々あるのでもう少し声賭けをしてほしい。 雰囲気子ども自身の先生への食いつきのよさや、親の塾に対しての熱心さ等で左右される気がする。実際に子供はそれほど食いつきのよいタイプではないので放置されている感があったがクレームを出したところ親子共々に対して態度が変わった気がする。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
栄光ゼミナール:花小金井校の口コミ・評判