臨海セミナー 保土ヶ谷:小中学部普通科
口コミ投稿件数
3.7
口コミ2件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
JR横須賀線  保土ケ谷駅  徒歩2分
神奈川県横浜市保土ケ谷区帷子町2-47 第一斎藤ビル2F

臨海セミナー 保土ヶ谷:小中学部普通科の詳細

--
--
割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

臨海セミナー 保土ヶ谷:小中学部普通科の住所・地図

住所
〒240-0013
神奈川県横浜市保土ケ谷区帷子町2-47 第一斎藤ビル2F
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
JR横須賀線  保土ケ谷駅  徒歩2分

臨海セミナー 保土ヶ谷:小中学部普通科、近隣教室の口コミ

受講時期:2010年(平成22)

臨海セミナー / 保土ヶ谷:小中学部普通科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.8
公開日:2015.01.13 投稿者:かちお(保護者)

社会に入っても、必要なのは心遣い、自主性

スタッフ・講師

家でできることを無理に教えている感じがしたので休みの日に少しずつにした。競争心が生まれてよいことですが友達との相性が悪いと感じた。

成績・入試結果

勉強の習慣がつき、現在でも学校から帰ると自主的に勉強でき、学校の先生にもいうことなしといわれたので良い習慣が身についただけでも良かったと思います

料金

勉強よりも、習字や体操クラブなどに通わせたほうが、とても成長につながり、勉強だけという料金よりもいろいろなことにお金を使いたい

環境・設備

印象はお金が高い分、掃除、あいさつなど事務的なことはきちんとなされていて文句のつけようはありません。地区的に、不良が多く夕方~とても小さい子の出歩く町ではありません。

雰囲気

まだ小さいので、楽しく勉強というスタンスはどこも一緒だと思います。それプラス独自の楽ししさ、目に見える変化を求めてしまいます

受講時期:2008年(平成20)

臨海セミナー / 保土ヶ谷:小中学部普通科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.6
公開日:2014.09.01 投稿者:ふらんそわ(保護者)

明るく楽しい学習塾

スタッフ・講師

子どもに勉強が楽しいということを教えてくれた塾です。約1年通いました。得意なことは誉めて、不得意なところは楽しみを交えて教えてくれました。季節ごとに実験や工作などのイベントもあり、子どもがとても楽しく通っていました。今でも時々遊びに寄っているみたいです。

成績・入試結果

国語が苦手だったのですが、国語の成績が普通と言えるレベルになりました。塾に通わせてよかったと成績には満足でした。算数は得意だったのですが、トップレベルを維持できるように子どもに自信を与えてくれました。

料金

小学部は格安だと思います。月数千円で勉強が楽しく、分かるようになるならば絶対安いです。中学になるとそれなりにはなるようですが、小学校のうちは公文や学研などと比べたら断然安く満足です。

環境・設備

駅前にありますし、入退室システムのきたぞーくんカードで、塾にきちんと到着したか確認が出来るので安心でした。教室はそれなりの広さでしょうか。狭すぎず広すぎずと思いました。

雰囲気

いつも明るく笑顔がある授業という印象があります。子どもも「先生がね、こう言っていて面白かった」と教えてくれました。先生もフレンドリーで一人一人に丁寧に接していると思いました。

受講時期:2012年(平成24)

臨海セミナー / 星川:ESC中学受験科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.0
公開日:2015.12.12 投稿者:零崎(生徒)

環境も大切

良かった点・家に近い・子供が進んで通っている・子供が塾の雰囲気を好んでいる・保護者説明会がよく開かれる・登下校の際にメールが届く改善点・教室の机や椅子・エアコンの排水口がポリタンクに垂れ流し・教室が狭い・受験対策がありきたりで、特徴というか個性がない・受験校選びが先生の好みに左右されている・生徒を褒めるのはいいが、子供が受験校を選べない (おだてられて難しい学校を悩んでいる)・1校だけの受験を認めてくれない

受講時期:2006年(平成18)以前

臨海セミナー / 星川:ESC高校受験科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.2
公開日:2015.12.12 投稿者:さかな(生徒)

広がる世界

学校の成績が特段に悪いという理由ではなかったが、受験を迎えるにあたって勉強意識の低さから親に通わされた1年程、普通科の授業は、学校の授業よりましであったため、遊びながら気軽に通った気がする。そんなある日、先生の引き抜きを頂き上位難関高校受験コースを体験することになったのだが、突然殴られたかのような世界の違いを痛感させられた。早慶を目指す彼らの学びっぷりは、同じ学年なのに、全力で向かわないとおいて行かれる焦燥感も感じるほどで、ぬるま湯につかっていた自分の大きな刺激となった。学べることがたくさんある、知りたいこともたくさんある、これが自分の勉強意欲を掻き立てた。この塾クラスに出会えたことで、自分の世界が広がった。学校が全てではなく、自分を高めることには終わりがない、そんな世界がそこにはあった。その世界に身を置いて1年程、結果は到底難しいと学校から反対された高校へ、併願を備えることなく合格することができた。あの引き抜きという出会いがなければ、到底なかっただろうと思う。改善点として、もっと生徒1人1人の質と意欲を見ていけるシステムがあるといいと思う。

受講時期:2006年(平成18)以前

臨海セミナー / 星川:ESC中学受験科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.12.12 投稿者:gocchy(保護者)

言語道断!

楽しい講師の方々ばかりでとても分かりやすく教えて頂いた。分からないところはとことん教えてもらい、夜遅くまで付き合ってもらったりした。努力は報われなかったが、それでも勉強の楽しさやハングリー精神を教えてくれた場所でした。思いでのある講師の方々にまた会えることができたら、しっかり感謝したいと思っています。塾だけの友達もできたし!今でも連絡取り合ってる子もいるので、一緒に今度そんな懐かしい話もしたいと思います。
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

臨海セミナー 保土ヶ谷:小中学部普通科