|
![]() |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師教育熱心であり、教室終了後も、自習時間を利用し先生にアドバイスを受けることも出来るし、クラス分けの試験も半期ごとに行われ、生徒のやる気の誘導にも配慮している。 成績・入試結果生徒本人の自発性がまだ醸成されておらず、本人にも問題があるが、点数の伸びが全く見られていない点が残念であり、もう少し塾側から生徒への強い働きかけが欲しい。 料金先生方の熱意や誠意、塾としてのカリキュラムへの工夫などの努力については評価できるが、残念ながら生徒の学力向上に対する効果があまり見られないので、本評価となった。 環境・設備駐車場が狭く、駐車場までのアクセス路も狭いので、送り迎えの時に不便さを感じる。教室の雰囲気自体は清潔感もあり、落ち着いて勉強できる雰囲気ではあると思う。 雰囲気子供は先生に対して好意的である。質問もしやすい雰囲気で、アットホームであるようです。ただ、親としては、もう少し厳しさがあっても良いかなと思います。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師定期テスト前には、テスト対策をしてくれ、テスト結果からの分析をしてくれてよかったです。受験に関しても、講師の方もアットホームな感じで相談しやすかったです。 成績・入試結果着実に少しずつですが、点数が取れるようになったと思います。勉強の仕方、習慣化のアドバイスも頂き、入試の結果につながったと思います。欲を言えばもう少しトータル的に成績がアップしてほしかったです。 料金料金は、トータル的に見て安いのではないでしょうか。支払方法も特に問題なかったと思います。料金体系もわかりやすく、十分理解できたと思います。 環境・設備とにかく駐車場が狭い。塾の開始、終了時間帯は、塾の前の道路には送り迎えの車が一杯になり、路上駐車となり周りの民家が大変迷惑していたのではないでしょうか。 雰囲気アットホーム的な雰囲気で勉強できたと思います。その中でもメリハリを持って、お互いがライバルという雰囲気をかもしだしやってくれたと思います。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師・定期テスト前には、対策と傾向などをしてくれ、成績アップに対して講師の方が一生懸命熱意をもって接して頂け、わかりやすく成績アップにつながる教え方だったと思います。 成績・入試結果成績上位で維持キープでき、着実に成績アップできました。苦手な教科に対しても点が取れるようにアドバイスをいただき、勉強するという習慣がしっかりと身についたと思います 料金・料金は内容に比べると安いと思います。料金体系、支払方法も分かりやすく説明して頂きました。(上の子が通っていたので特に不明な点もなくできました) 環境・設備とにかく駐車場が狭い(狭すぎる)。開始、終了時間帯には、塾の前の道路は車で一杯になってしまいます。周辺の民家への配慮が必要だと思います。 雰囲気アットホーム的な雰囲気の中でも、お互いがライバル同士で成績順位結果からお互いにもっと頑張ろうという雰囲気の中で勉強することができました。 |
三島進学ゼミナール 裾野校