|
![]() |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師校長が覇気のある方で、そのエネルギーをおすそ分けしてもらった感じです。それに、家から出て、同じ立場にいる仲間と同じ空間、時間を過ごすことで、受験のストレスも軽減され、頑張って勉強するのではなく、普通に勉強するといった生活習慣になっていったと思います。 成績・入試結果中1で試験のたびに落ち続けた順位が、中1の一番良かった順位よりあがりました。また、志望校にも楽に合格し、今では、楽しい高校生活を満喫しています。 料金入校する際に、今後2年間でいるお金は、これだけです!と明示されたのはよかったのですが、やはり、3年生になると特別夏期講習や、冬季の特別授業など、余分な講座があり、そのあたりが納得いかないです。 環境・設備入退室管理システムは結構厳重そうでした。また、駐輪場、駐車場もほどほどにあり、そのへんは良かったです。ただ、住宅街の中にあり、送り迎えなどで、ご近所の迷惑になっているだろうなということは感じました。 雰囲気さっきも記入したように、校長が覇気があるので、塾の雰囲気がそれに引っ張られて、活気があるように感じました。自分も、そんなに目立つタイプのキャラではないのに、愛称を勝手につけられ、ちょっと馴れ馴れしい感もあったけれど、受験という厳しくなりがちな雰囲気をちょっとでも和ませてくれているのかなとも、思いました。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師授業の内容は、余談も交えながらも、楽しい物で、大変良かった。またテストや受験の対策もしっかりとしていて、質と量ともに十分だった。 成績・入試結果塾に通ってからテストの成績が一定して高い水準を維持できていたのが良かった。また第一志望の学校に合格できたことも良かった。 料金料金体系はわかりやすく、また金額に対する納得感も、料金に見合ったものだと思うが、普通だと思った。質問時の対応はまあよかった。 環境・設備家から自転車で通える位置にあり、駐輪場も備えてあったので、大変通いやすかった。また塾内は清潔だった。しかし、自習室は授業の教室と共用だったので、たまに小さい部屋しか使えなかったのが残念だった。 雰囲気塾の雰囲気はいい意味で緊張感があった。授業は集中して受ける、休みはちゃんと休むといったメリハリもきちんとしていた。また先生方は大変話しかけやすく、勉強の質問の他にも雑談もしたりして塾は楽しかった。 |
このページへのリンク
野田塾 道徳校