|
![]() |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師雰囲気も良く先生も楽しい話を含めて授業を行い、塾に通うのが嫌がらなくなった。以前、他のところでは嫌がっていたので…復習を沢山すること。となっており、必ず復習ノートを提出する。 成績・入試結果塾の月1回のテストを行い、苦手な分野、理解が出来てないところが自分でもわかるようになっている。それに対して先生もプリントをだしてくれたりして対応してくれたりする。 料金月1回のテスト代や、冷暖房費などが、少し余計にかかるが、授業料や講習代などは、兄弟割制度がある為、半額になるので助かる。 環境・設備建物自体は古いので、トラックが通ったりすると揺れたり外の隣の教室の生徒や先生の声が聞こえてしまうが、駅からは遠くないし、登録すると入退室メールが保護者に届くようになっているし、安全の為、先生が入口のところや駐車場で立っていてくれる。 雰囲気スパルタでなくアットホーム的な部分もあるが、祝日とか、盆(時期の時)、正月など、あまり関係なくやっているので、受験生だったら良いかもしれないが、小学校の時に祝日も通常授業があると、遊びに行けなかったりするので、ちょっと困る。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師『個』を大切にすると言われる通り、大手の塾と違って面倒見がいいと思います。習いごとや、体調が悪くて欠席した時もきちんと対応してくれます。受験のストレスでくじけそうになった娘の心を励ましながら勉強を教えて下さいました。 成績・入試結果テストやもしの点数の伸びは緩やかではありましたがありました、勉強の習慣化も早い時期についたと思います。苦手科目を克服することはできませんでしたが、得意科目をのばすことはできたと思います。 料金費用は大手の塾と違って安いと思います。少人数のグループレッスンのほか、個別の無料補習もしていただいたので大変リーズナブルな価格です。 環境・設備駅、学校、コンビニいづれも近いと思います。土足禁止で衛生面もきちんとしています、清掃もよくされていると思いました。駐輪場、駐車場も完備され、入退室管理システムもあります。塾の始まる時間には先生方が入口に立たれ、生徒の安全に気を配っています。事務の方々が気持ちのよい対応をしてくれます。 雰囲気少人数なのでアットホームな雰囲気はあります。学習時間と休み時間のけじめがきちんとあり、活気のある塾です。質問もしやすく、やる気さえあれば、遅くまで自習室で先生が付き合ってくれたこともありました。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師大学生に教えていただいています。子供の目線に立って話をしてくれます。授業が分かりやすいと娘が言っていた通り苦手科目の数学を短期間で克服することが出来ました。 成績・入試結果模試の成績は最後まで伸びませんでした、勉強の習慣化もあまりよかったとは言えませんが、最後の追い込みはしっかりできたと思います。ハラハラドキドキさせられましたが、志望校に合格できたので満足しています。 料金料金体系は明確でした。少人数のグループ授業だったのでお得感がありました。無料の個別補講もあったので、お休みした時も授業もきちんとしていただけたのが良かったです。 環境・設備駅、学校、コンビニ等近くなので便利です。土足禁止で衛生面がきちんとしています。清掃もよくされています。自習室は夜11時まで使えます。駐輪、駐車場も完備されていて、自転車はきちんと並べられてあります。入退室システムもあります。 雰囲気授業と休み時間のメリハリはしっかり出来ていて、生徒さんもきちんとしています。少人数なのでアットホームな雰囲気があります。事務の方がいつも丁寧に対応しているので気持ちが良いです。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師先生の指導が学年にそっているし、親切で個人を大切にしてくれて、意欲を高めてくれるし、定期テストに関しては対策授業をしてくれる。 成績・入試結果テスト前対策授業を行い、苦手なところ、わからない問題を質問すると個人的に答えてくれる。毎年、受験が終わると卒業生の合格率や受かった中学、高校、大学を表示する 料金兄弟割があるので、2人目は授業料や、講習代が半額になる。振り込みも可能だが、手数料が自己負担な為、送迎ついでに受付で支払いができる。 環境・設備駅からほど遠くはないが、駐車場が少ない為、送迎時にすぐにいっぱいになってしまって、路駐することもあるのが、ちょっと不便。自習室も静かに集中してできるし、開放時間が長いので良い 雰囲気勉強も大切だが、自分から取り組むように指導し、厳しい部分もあるが、優しくほめてくれるメリハリのある所。低学年は、楽しく身につけさせてくれる。って感じ |
このページへのリンク
西沢塾 本校