![]() 受講時期:2008年(平成20) |
楽しい授業、復習が一番 スタッフ・講師雰囲気も良く先生も楽しい話を含めて授業を行い、塾に通うのが嫌がらなくなった。以前、他のところでは嫌がっていたので…復習を沢山すること。となっており、必ず復習ノートを提出する。 成績・入試結果塾の月1回のテストを行い、苦手な分野、理解が出来てないところが自分でもわかるようになっている。それに対して先生もプリントをだしてくれたりして対応してくれたりする。 料金月1回のテスト代や、冷暖房費などが、少し余計にかかるが、授業料や講習代などは、兄弟割制度がある為、半額になるので助かる。 環境・設備建物自体は古いので、トラックが通ったりすると揺れたり外の隣の教室の生徒や先生の声が聞こえてしまうが、駅からは遠くないし、登録すると入退室メールが保護者に届くようになっているし、安全の為、先生が入口のところや駐車場で立っていてくれる。 雰囲気スパルタでなくアットホーム的な部分もあるが、祝日とか、盆(時期の時)、正月など、あまり関係なくやっているので、受験生だったら良いかもしれないが、小学校の時に祝日も通常授業があると、遊びに行けなかったりするので、ちょっと困る。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
西沢塾:本校の口コミ・評判