|
![]() |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師大部分の先生やスタッフが熱心で親身の指導だったので、集団講義といえど、個人別指導が充実していた。但し、時にはこちらの意にそぐわない指導内容もあった。 成績・入試結果最終的には志望校に合格できた(当初は合格圏内に入っていなかった)ので、成績が確実によくなり、また本人の意識も向上して、苦手科目の点数もあがったので良かった 料金料金体系はわかりやすく、納得感もあった。料金や支払い方法については特に不満もなく、バリューと金額の釣り合いは取れていたように思う。説明なども十分だった 環境・設備もともと家に近く、また評判も良かったので環境や設備に対しての不満はない。ただ駐輪場が狭いのと、専用駐車場はないので送迎時は路上で待たなければならなかった 雰囲気先生やスタッフに熱意や情熱が感じられ、それが生徒に伝わっていた。我が子はその雰囲気に合っていたが、子供によっては熱血的すぎてついていけない場合もあるかもしれないが。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師こまめに面談をしていてくださり、反抗期の息子を根気よく見守っていただきました。教材もたくさんあり、受験対策もしっかりしていただけたと思います。 成績・入試結果とにかく、志望校に合格できるかどうか、ということです。結果がよければ、満足であるということになります。通いつづけたからこそ、反抗期の息子もどうにか志望校に合格できました。 料金金額的には多少高めかもしれませんが、料金体系はわかりやすいと思います。オプションもいろいろありましたが、それほど押し付けられるということもありませんでした。 環境・設備駅近だったので、電車通いも楽でした。自転車置き場があればもっとよかったのですが・・。コンビニも近くて、部活後に慌てていく時もおにぎりを買って食べてから入れました。 雰囲気特に教室内の雰囲気は、私語もなく授業が展開されていました。先生の授業は、声も大きく、学校の授業よりも楽しかったようです。 |
早稲田アカデミー 元住吉校