|
![]() |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師高校3年生から入塾した私は主に大学受験対策の為に通っていましたが、先生方は一人一人が目指す第一志望に合格できるように、受験する側の気持ちになって必死にご指導を丁寧かつ能率的にしてくださったり、どんな些細な相談事にでも乗ってくださいました。 成績・入試結果受験生が苦手としやすい分野を先生方は適格にとらえていらっしゃって、そういう分野は特に重点的にご指導頂きながら、個人個人で得意不得意が別れる分野に関しても、できるだけみんなが求める指導内容に沿うような形で、どの分野においてもとりこぼしのないように、集団講義でありながら、ひとりひとりに合った授業内容でした。基礎力のない人でも、応用力を身につけた人も、結果的に個人個人の目指す理想の成績範疇へ向い、それに向かって一生懸命に受験生は努力できたかと思います。 料金ご指導頂く内容はとても充実してて、どの講義もとても有意義なのですが、庶民の目からしますと料金が高く、自分が取りたい講義を全て受けようとするものであれば、とんでもない金額になってしまい、どうしても取る講義を絞らざるを得なくて、その点を今でも残念に思っております。 環境・設備快速停車駅から徒歩圏内と、アクセスの面では良く、また近くにはディスカウントスーパーがあり、自習等で塾に一日いたいときにでも、食事や間食の面では文句ありませんでした。また、塾のなかの自習室は、学習意欲が高まる空間で、環境面ではとても良かったのですが、自習室のブースが塾に在籍している人数に対して相対的に少なく、特に定期テスト前や入試間近になると席はなかなか確保できませんでした。 雰囲気相談等にのって下さる先生方は、真摯に対応してくださり、また、どんな些細なことでも聞けるような関係が先生と生徒の間に自然と形成されており、受験生の立場に先生方も立っていらっしゃるなと感じることが多かったです。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師授業が上手で子供の興味をひきつけるので、今まで興味のなかった教科にも積極的になった。担当でない先生も親身になって相談にのってくれるので、質問もしやすい雰囲気なのがとてもいい。 成績・入試結果今まではどちらかというと好きではない部類だった教科が、授業によって次第に興味を持つようになって、積極的に勉強するようになった。やる気にさせるのが上手だと思った。 料金授業内容もよく、施設も自由に使用できるし、講師の先生だけでなくチューターさんの質問時の対応もよく、金額に見合った満足感があり、納得している。 環境・設備駅から近く、ビルの1階には常に警備員さんが配置されていて、駐輪場の整理なども徹底している。また、自習室は静かで環境がよく積極的に利用したくなる。 雰囲気講師の先生が個性豊かで元気なので、子供まで活気づく。どの先生もかなり丁寧に質問に対応してくれるので頼りになるし、やる気にさせてくれる雰囲気がある。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師英語が全然わからなかった。わかりやすい教科書を離れた問題から教えてくれて、よかった。英語は嫌いと思ったらちょっともわからない。 成績・入試結果行く前は赤点だった。アルファベットしか書けなかった。単語を覚えても並べ方さえ分からなかった。塾に行ってなかったら今でも赤点だと思う。 料金週1回で英語しか言っていないが、個別なので普通より高いと思う。しかし、家庭教師ならもっと高いし、家に来てもらったらもてなしもしなければいけないので塾のほうがいいと思う。 環境・設備家からは近いので便利だ。しかし、一人の先生に対して生徒は1、2名だが、少しもできない子と一緒になるとその子につきっきりになってしまう。 雰囲気学校では気が弱くて先生に質問できないが、塾では質問しやすい雰囲気である。しかし、状況によっては、ほったらかしになる場合もある。 |
能開予備校 東岸和田校