![]() 受講時期:2010年(平成22) |
受験生の立場に立った先生方 スタッフ・講師高校3年生から入塾した私は主に大学受験対策の為に通っていましたが、先生方は一人一人が目指す第一志望に合格できるように、受験する側の気持ちになって必死にご指導を丁寧かつ能率的にしてくださったり、どんな些細な相談事にでも乗ってくださいました。 成績・入試結果受験生が苦手としやすい分野を先生方は適格にとらえていらっしゃって、そういう分野は特に重点的にご指導頂きながら、個人個人で得意不得意が別れる分野に関しても、できるだけみんなが求める指導内容に沿うような形で、どの分野においてもとりこぼしのないように、集団講義でありながら、ひとりひとりに合った授業内容でした。基礎力のない人でも、応用力を身につけた人も、結果的に個人個人の目指す理想の成績範疇へ向い、それに向かって一生懸命に受験生は努力できたかと思います。 料金ご指導頂く内容はとても充実してて、どの講義もとても有意義なのですが、庶民の目からしますと料金が高く、自分が取りたい講義を全て受けようとするものであれば、とんでもない金額になってしまい、どうしても取る講義を絞らざるを得なくて、その点を今でも残念に思っております。 環境・設備快速停車駅から徒歩圏内と、アクセスの面では良く、また近くにはディスカウントスーパーがあり、自習等で塾に一日いたいときにでも、食事や間食の面では文句ありませんでした。また、塾のなかの自習室は、学習意欲が高まる空間で、環境面ではとても良かったのですが、自習室のブースが塾に在籍している人数に対して相対的に少なく、特に定期テスト前や入試間近になると席はなかなか確保できませんでした。 雰囲気相談等にのって下さる先生方は、真摯に対応してくださり、また、どんな些細なことでも聞けるような関係が先生と生徒の間に自然と形成されており、受験生の立場に先生方も立っていらっしゃるなと感じることが多かったです。 |
同じ地域の他の口コミ | 同じ地域の塾・予備校の情報 | |
---|---|---|
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
能開予備校:東岸和田校の口コミ・評判