|
![]() |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師成績が普通に「2」だったのが、受験の時にはほとんどが「4」で、「3」が二つぐらいで「5」が二つになりました。先生も気まずい人はそんなにいなくて、話もよく合うので、勉強しやすいです。中間・期末テストの対策が、タダでできるのが良いです。ただ、月謝が普通の塾より少し高いかも知れません。 成績・入試結果一回目のV模擬では志望校の判定が、最低ランクで志望校を変えようと思いましたが、いろいろな対策をしてもらい、なんと、最終的には志望校のひとつ上のランクのすべり止めの私立にも受かってしまいました。 料金ちょっと高いかもしれません。友達に伝えると「高ぃ~。」などいわれます。 環境・設備受験のときはほぼ毎日塾に、無料なので自習しに行きました。そうすると、困ってきたのが昼飯と夕飯でした。でも、ビルの一階にセブンイレブンがあるので、困りません。また、入退室はタイムカード制で親御さんの必要とあれば、携帯に入退のメールが届きます。 雰囲気先生との年の差が近いので、話がよく合います。質問もわかりやすく教えてくれますし、将来の話にも耳をかたむけてくれます。しかし、メリハリのない方は授業を世間話で終わってしまうかもしれません。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
教室の雰囲気もよく、生徒とも仲のよい講師が多く、授業は楽しく進めてくれます。講師の方は大学生の方なので歳が近いということもあり、特に高校生の方などは会話も弾むかと思います! |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師先生がとても熱心で丁寧である。低学年の子供の集中力を講師があの手この手で引っ張ってくれるので、勉強が好きになっている。自分からいろいろと先生に質問するようになってきており、先生はつまらない質問にもとても細やかに答えてくれる。 成績・入試結果試験についても、試験前には無料の試験対策授業が受けられるので、とても親切だと思います。親の意向も先生と細やかな打ち合わせのようなものができる時間がとっていただけるので、安心して子供を預けることができます。 料金教室に子供がお金を持参することは一切なく、親の振込み制なので安心です。また、他の塾と違い、教材費があまり高くないので助かります。子供がこまやかな指導が受けられているようですので、料金的には妥当だと思います。 環境・設備駅からちかくて、大きな通りに面して建っているので、低学年の子供でも安心して通わせることができます。(安全そうですが、我が家では親が送り迎えをしております。) 雰囲気授業時間と休憩時間のメリハリはとてもきちんとしていると思います。授業時間が始まると、とても静かです。わからないところの質問などは、とてもアットホームで、自習学習をしていても質問すると、きちんとおしえていただけるようです。(自習もいつでもさせていただけます。皆さんが勉強している雰囲気の中ですので、勉強がはかどり親としては、とても便利です。) |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師講師の先生が筑波大学付属駒場高校出身のとても頭が良い先生で、子供が算数をはじめ勉強がとても好きになっています。成績もとてもよくなり、親としても満足です。 成績・入試結果先の学年に進んで勉強中ですが、試験前は今の学年に沿った補修を無料でしてくれるので、とてもお得感があります。学校の教科書以外に先生がどんどん問題を作ってくださるので、子供も楽しそうです。 料金個別なので少々お高めですが、相応以上の対応なので、(室長先生がとても丁寧で、親身になってくださる方ですので、何でもお聞きすると安心な答えが返ってきて、とてもよいです。)良いと思います。 環境・設備JR蒲田の駅前から大通りを歩いてすぐなので、小学校低学年でも安心して通えますし、自習専用のスペースがあり、とても便利に使わせていただいております。 雰囲気お教室が明るくて、とても清潔なので、私は好感がもてました。無駄なものが置いていなくて、簡素な感じがします。個別スペースもちょうど良い距離感だと思います。 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 京急蒲田教室