![]() 受講時期:2009年(平成21) |
参考に・・・ スタッフ・講師成績が普通に「2」だったのが、受験の時にはほとんどが「4」で、「3」が二つぐらいで「5」が二つになりました。先生も気まずい人はそんなにいなくて、話もよく合うので、勉強しやすいです。中間・期末テストの対策が、タダでできるのが良いです。ただ、月謝が普通の塾より少し高いかも知れません。 成績・入試結果一回目のV模擬では志望校の判定が、最低ランクで志望校を変えようと思いましたが、いろいろな対策をしてもらい、なんと、最終的には志望校のひとつ上のランクのすべり止めの私立にも受かってしまいました。 料金ちょっと高いかもしれません。友達に伝えると「高ぃ~。」などいわれます。 環境・設備受験のときはほぼ毎日塾に、無料なので自習しに行きました。そうすると、困ってきたのが昼飯と夕飯でした。でも、ビルの一階にセブンイレブンがあるので、困りません。また、入退室はタイムカード制で親御さんの必要とあれば、携帯に入退のメールが届きます。 雰囲気先生との年の差が近いので、話がよく合います。質問もわかりやすく教えてくれますし、将来の話にも耳をかたむけてくれます。しかし、メリハリのない方は授業を世間話で終わってしまうかもしれません。 |
同じ地域の他の口コミ | 同じ地域の塾・予備校の情報 | |
---|---|---|
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
東京個別指導学院(ベネッセグループ):京急蒲田教室の口コミ・評判