口コミ投稿件数
3.3
口コミ4件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
集団指導、個別指導、映像授業
成績UP、中学受験、高校受験、大学受験
東急大井町線  大岡山駅  徒歩2分
東京都大田区北千束1-44-3

栄光ゼミナール 大岡山校の詳細

「日本最大の塾」
■■■「塾比較ひろば」から見た栄光ゼミナール■■■ 1.1人ひとりの個性を大切にした指導 1人ひとりの個性に合わせた指導を行うために、1クラス10名までを定員とする少人数定員制グループ指導を取り入れている。さらに、グループ指導と並行して個別指導も取り入れており、教科ごとにグループ指導、個別指導を自由に組み合わせることができる。 2.多彩なコース ジュニアコース(小2・小3)、公立中進学コース、中学受験コース、高校受験コース、公立中高一貫校対策コース、個別指導など、多種多様なコースを取りそろえており、それぞれのニーズに合った指導を実践している。 3.安全・安心への取り組み 安全・安心への取り組みを優先している。特に校舎の立地。栄光ゼミナールの校舎は、どの校舎も駅のすぐ近くにあり、送り迎えもしやすく、生徒さん1人でも安心して通うことができる。
割引制度
体験授業
講座の種類
中学受験、難関高受験、難関大受験、定期試験対策、模擬試験対策
先生の特徴
常勤講師、有名私大 (出身)多数
環境・設備
駅から10分内、自習室、入退管理システム
指導の強み
上位層に強い、中位層に強い、5教科対応

栄光ゼミナール 大岡山校の住所・地図

住所
〒145-0062
東京都大田区北千束1-44-3
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
東急大井町線  大岡山駅  徒歩2分

栄光ゼミナール 大岡山校、近隣教室の口コミ

受講時期:2010年(平成22)

栄光ゼミナール / 大岡山校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.6
公開日:2015.12.12 投稿者:うらら(保護者)

栄光ってどう?

良い店は自習室が充実していること。開室していればいつ行っても、よくわからない事があればすぐに聞くことができる。改善点は建物が古びている、先生の質にばらつきがあり入れ替わりが激しい。個々に対しての取り組み方は熱心であり総体的には親切丁寧であるが、もっと厳しくしてもよい点もある。教科書や問題集、プリント等が多すぎるのでもう少し絞って欲しい(夏期、冬期、春期、セレクト等々四教科、膨大な数になってしまう)。子供が嫌がらずに行っているのでその点は良いと思う。

受講時期:2012年(平成24)

栄光ゼミナール / 大岡山校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:Hana(保護者)

特別講習

息子は私立の大学付属中学に通っています。塾では、個別の数学(週1、1コマ)をお世話になっています。目的は、学校の数学のテスト対策と数学検定の勉強です。普段の生活は、塾に通いながら、学校の勉強と部活の両立で忙しく、とても充実した日々を送っています。数学は、時々学校で難しい証明問題やレポートの宿題が出るのですが、わからない点は塾の先生が親身になって教えてくださるので、日ごろはとても感謝しています。しかし、息子は高校・大学受験がないので、夏休み、冬休みなどの特別講習を受ける必要性は全く感じていないので、入塾した当時から「休み期間の講習は受けません」とはっきり意思表示したものの、先方の塾のシステムが自動的にカリキュラムに入っているため、その都度キャンセルの手続きをしていただくことになりますと言われてしまい、面倒なのですが毎回キャンセルの手続きをしています。しかしながら、先方は、毎回お決まりの営業トークで長期の休みの講習を受けるように薦めて来ます。こちらとしても、毎回断るのがとても煩わしく、休みの時期が終わると個人面談と称して塾から呼ばれ、しかしながら、面談の内容はいつも講習の説明なので、毎回憂鬱になっています。しかも、面談の際に「受けません」とお断りしても、後日先方の事務的な時期にならないと受け付けてもらえず、その時期にわざわざ受けない為のサインをしに塾へ出向かなくてはなりません。さらに、受講しない理由も申告させられます。一度、受けない旨を電話で伝えただけで、サインをしなかったら、口座から受講料が引き落とされていました。慌てて連絡すると、サインに来なかったこちらが悪いような事を言われてしまいましたが、後日返金はしてくださいました。わざわざ毎回サインをしに出かけると、非常に恐縮してくださるのですが、非常に煩わしく感じています。このシステム事態を、根本的に何とかして欲しいと思っています。

受講時期:2011年(平成23)

栄光ゼミナール / 大岡山校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.05.15 投稿者:まつも(保護者)

少人数でアットホームな塾です。

スタッフ・講師

特に問題がなくても、定期的に電話で子供の様子を伝えてくれるのが助かります。教室に見学に行った時も気さくに質問に答えてくれますし、面倒見がいい塾だと思いました。

成績・入試結果

まだ入塾したばかりで、成績の変化などは分かりませんが、意欲的に塾に通う姿を見ていると、良い授業をしてくれているのだなぁ、と思います。できなかったところを復習して帰るシステムもよいと思います。

料金

授業内容や、先生方の手厚いフォローを思えば仕方ないのですが、進学塾の中でも高額な方ではないかと思います。自習室がいつでも利用可能であったり、密度の濃い授業内容を思えば納得の価格なのですが。

環境・設備

自宅からも近く、遅くなってもすぐに帰れるという点では大満足です。自習室もありますし、遅くなる場合は電話連絡もしてくれるので安心です。商店街の中なので、人通りも多く、夜でも明るいので安心です。

雰囲気

少人数制なので、子ども一人一人の状態をしっかり見てもらえます。ほぼ毎回小テストがあって、教室に順位が貼りだされるのも励みになっているようです。とはいえ、過度に競争心をあおるようなことはしないので、子ども同士の雰囲気も良いみたいです。小さな塾なので、先生と子供の距離も近く、アットホームな雰囲気です。

受講時期:2011年(平成23)

栄光ゼミナール / 大岡山校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.05.15 投稿者:ウキラ(保護者)

満足出来る学習塾

スタッフ・講師

授業がなくても自習にくるよう子供に声をかけてくれる。また個人にあったプリントを配布してくれ、弱点を見直しする事ができる。

成績・入試結果

塾で学習した事は習得できているが、学校の成績は思うほど伸びなかった。学校の授業に沿っていないのでずれがあるので学校の成績には関係のない場合が多い

料金

模試試験は授業内ではないので別にお金もかかり、それに対しての細かい見直しが出来ず実力につながらないのでそれについてのフォローが欲しい

環境・設備

入退出の際にメールが来るので大変に良い。自習室も個々に分かれており、集中する事が出来、大変満足している。また入り口での講師の方が立っており大変安心できる。

雰囲気

気軽に声をかけてくださり子供も楽しく通う事が出来ている。またわからないことは気軽に聞く事が出来きて大変良いと思う。笑顔が良い

受講時期:2012年(平成24)

栄光ゼミナール / 洗足池校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.12.12 投稿者:むんか(保護者)

初めての塾にもお勧めです

この塾はとにかく先生方が熱心でした。 勉学の相談はもちろん、友人関係の相談なども親身に聞いてくださいました。フレンドリーなので質問もしやすいです。 校舎の中も綺麗で、カードを使って生徒の入退室を親に知らせる機能もありました。 授業に関しては、一言で言うととても分かりやすいです。 先生方もはっきりと喋ってくれるので聞き取りやすく、途中から入塾してもその子の達成度に合わせて課題を出してくれます。お勧めです
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

栄光ゼミナール 大岡山校