![]() 受講時期:2012年(平成24) |
理系の方は止めておいたほうがいいです。教師がひどすぎて…(特に化学と数学は最悪でした)。別の塾をオススメします。 ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
おかげさまで実際の偏差値よりも上の高校に合格しました。中学3年の夏に田舎から転校してきました。以前の中学はのんびりしすぎていて、ほとんどの子供たちは... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
集団での塾形態であるが、学校等の授業の質問などもすぐに対応してもらえるところなど先生との距離感が近くて良いと思います。個々に面談などもあり、きめ細... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
自習室を使いたくて入会。周りの人ともだんだんと仲良くなれて、環境としてはまあまあです。あまりコースを取ることは考えていませんでしたが、何度も勧めら... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
高校1年生から通っています。当初は、受験近くになってから入塾させた方が、経済的にも楽なので迷いましたが、講師の先生や教室の雰囲気に早めに慣れ、自分... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
中学受験時からお世話になっているので、安心して任せられました。ただ、本人の力不足で第一次志望には落ちてしまいましたが、モチベーションが下がる本人を... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
室長との距離が近くて話しやすいです。私は個別で、数学と英語を取っていました。講師は大学生でした。歳が近いので相談もしやすいです。講師によって違うと... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
個性的な予備校教師がおり、授業はわかりやすかった。通っているの塾生のレベルも高く、近くの国立高校や桐朋高校の生徒が特に多く通っている。1クラスの人数... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
その当時、久米川校の代表を務めていらした先生が大変素晴らしいお人柄で、親子共々、尊敬できた。お話にスピードがあり、とてもわかりやすく、そしてユーモ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
入塾してからしばらくは同じかそれ以上の目標を持つ友人と巡り合えた。塾だから人間関係が必要ないと考える人もいるのだろうが、希薄ではない人間関係ありき... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
講師が本人の性格を考えながら懇切丁寧に受験指導をしてくれました。志望校においても本人が考えていた学校より上位校に合格可能だとアドバイスをしてくれま... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
高校受験に失敗したので、塾の方で高校での受講費は1年間免除してもらったのはよかった(普通?)です。ただ、結局は冬期講習は受けろとか高額な費用の受講を強... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
世界史の講師がとても厳しかったけれど、話がとても面白く、世界史を好きになった。夏期講習を受けたのだが、前日の内容を忘れているとこっぴどく叱られ、手... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
分からないことがあれば親身になって答えてくれるので、頼もしいと思います。またそれぞれの教科の講師陣もユニークで慣れるとよいです。 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
ena高校部・大学受験部の塾の口コミ・評判情報