![]() 受講時期:2012年(平成24) |
自分では気が付かなかった子供の長所・短所を指摘、長所は伸ばそうとしてくれた。 子供は喜んで通っていたし、どんどん成績が伸びたので、褒める、認めるとの... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
実績もあり、ちゃんとしたプログラムもあり預けていて安心できるところが多々ありました、授業内容は受験を前提に考えられているのでしょうが、常識を常識と... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
塾の説明時に、方針や指導方法などを、我々父兄に対しても判りやすい話し方を心がけていただき好感が持てました。しかしその後の体験授業で、いざ子供相手と... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
メリット:系列小学校への内部進学制度がある。系列学校と一環教育をしている。理念がはっきりしている。小学校受験に比べると子供への負担が小さい。小学校... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
先生が子供を褒めて、親も含めて親切だった。絵を描かせてもひとつひとつ具体的にポイントを解説してくれて、受講中に態度についてもよく観察されていた。日... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
両親(父親、母親)に対して、・子供たちの学習指導方針、指導方法、・学習する上での大事なポイント、重要事項、・将来の希望職業(理系、文系)、希望方向... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
小学校受験でしたので三歳位から、お受験塾(2か所)、体操塾、書道、絵画、毎週末模擬試験と、家内と三年間頑張りました。お蔭様で希望の学校に進めました。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
良かった点:教室のスタッフが大きな声で挨拶してくれるので、自然と大きな声で挨拶ができるようになった。勉強だけでなく体操や遊びを取り入れた時間なども... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
小学校の受験対策として塾に通っていたが、担当の先生に恵まれ、子供との相性も良かったようで、続けて通うことが出来た点は良かったと思う。比較的自由な雰... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
子どもが解らないようだと感じた時、先生も補助役の先生も連携しながら、解らない子供の面倒を見るなど、きめ細かい対応に満足。指導役の先生方の成熟度はま... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
幼児教育を幼稚園だけでは経験できない授業をしていました。プリントの授業もありました。果物や野菜の切り方の違いで、見方がちがうのでその実験が面白かっ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
いわゆるお受験というものを、ゆっくりと分からせてくれた。先生も威厳はあるけれどもとても優しく、一人一人を丁寧にみてくださいました。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
先生方の教える力や熱意はとても良かったと思う。でも授業が他の塾に比べとても高額なのに、その授業をとらなければとても無理、と売り込んでくるのはちょっ... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
伸芽会の塾の口コミ・評判情報