![]() 受講時期:2007年(平成19) |
辞めずに続けれた スタッフ・講師とりあえず、塾には行きたいがやる気のない子だったが、中3の秋ぐらいからやる気になったのは 塾?行っていたから 基礎はついていたのかな? 成績・入試結果県内の模試の結果を参考に今年の傾向を検討してくれたので、チャレンジできた。進学校と呼ばれる分類のところへ行ったが、相変わらず勉強をするのは嫌みたいだ。上と違うのは性格のせいだな 料金上の子で分かっていたのでなんとも思わない。ただやっぱり休みの講習などはヒエ~と思うくらい高いな。料金に関してシビアになるのなら、子供に十分やらせるようにすればよいことと思う。 環境・設備家から近かったのでよかった。送迎のマナーを守らない人がいて、近所に迷惑を掛けている人がいたのはイヤだった。欲をいえばキリがない。 雰囲気勉強をするのが嫌なくせに、自分から行くと言ったとはいえど3年間やめると言わなかったのはやはり良い雰囲気があったからだと思う。その時の学年のエンジンのかかりが遅かったのはどうしてなんでしょう。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
富山育英センター:滑川校の口コミ・評判