![]() 受講時期:2016年(平成28) |
工夫のある講義展開 以前よりも東大(特に東大理科三類)の合格者の人数が激減して通学者も御三家の割合が少なくなっている点は否めません。ただ一方で、以前まで「難関」「中堅」とされてきた大学や医学部(超難関では慶應、医科歯科、難関では順天堂、東京医大など)をターゲットとした特別講義が増設されて工夫された講義が展開されていると思います。冬期講習でも、 速読による能力訓練 大学への国語 問題演習で鍛えるバイリンガル論述力 英検対策講座 受験世界史プレ などの特別講座が高校1-2年生向けに設定されており文系の息子(高2、数学Gクラス)には『大学への国語』と『問題演習で鍛えるバイリンガル論述力』は受講させようと思っています。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
SEG:新宿本校の口コミ・評判