![]() 受講時期:2012年(平成24) |
塾に行くまでは、勉強に対して熱心でなく、いい加減にやっていたが、行くようになってから、マジメにやるようになった。週3回、塾に通うのは、大変だが、行... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
個別の映像授業で、自分のわからないところや苦手なところを選択できるのでいいですが、本人任せなのでどう勉強しているのかイマイチわからなくて心配です。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
親の努力も必要ですが、何処まで教えていいのか分からない。母親が教える事にストレスを感じている。僕は難しくて教えられない。今、息子の塾の成績が下がり... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
中学3年で気持ちの浮き沈みが激しい時期でしたが、子供の様子をよく観察していてくださっていて、娘の気持ちが沈んでいるような時にお電話をいただきました。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
先生と面談があるのですが、各生徒によってやる気が出るように話しをしてくれているようで、うちのこはやる気が出ました。ほかのお母さんもそう言ってました。上... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
夜遅くになり、子供であるため、行き帰りは車でお迎えなのであるが、幹線道路沿いのため、路駐しなければいけない。それが多数の車であるため、完全に一車線... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
自分で受講したい科目・分野を決めて授業映像を見ながら学習を進めていく塾です。映像での授業のため、苦手な分野は何回も見直すことができるので、苦手克服... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
成績がなかなかのびなかったときに、親身になって相談にのってくれた。わからないところがあったときはていねいにわかりやすく教えてくれた。進路に関して適... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
個に応じた指導が出来ている。このことについては、他の塾に比べて非常によい点であると思う。頭がよいのを上げるのは誰でも出来ると思うが、そうでないもの... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
時期は違うが、大手塾と小規模塾の2か所に通塾。大手は、大きな教室に埋もれがちな雰囲気で、積極性に欠ける子供は受け身になりやすい気がした。得意科目は... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
小学校の頃から通っていました。初めは集団指導でみんなと一緒に学んでいましたが、中学2年生くらいから、学力も伸びず、本人のやる気もなくなり、遅刻したり... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
良かった点としては、基本は週二日の授業であるが、テスト前になると土曜日や日曜日に、勉強会として場所を提供してくれました。勉強会は基本は自習スタイル... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
自分が授業を受けているわけではないので、詳しくは分からないが、いつも熱心に声をかけてくれている。授業が分かりやすいと、子どもがやる気になっている。 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
明倫ゼミナールの塾の口コミ・評判情報