![]() 受講時期:2009年(平成21) |
子供に近い塾 スタッフ・講師学校とは違った進み方なので、テスト対策はないが、この塾の進み方で、単元ごとに進んでいくので、基礎学力は上がっていくと思う。必ず毎回復習テストがあるので、いやでも復習はしないといけないし、授業が分かりやすい。 成績・入試結果学校の成績には関与しないので、学校の定期テストの時は、塾に行くと学校のテストが下がるが、休むと、VODで受けるのでいまいちわかりにくいらしい。定期的に進学についてセミナーがあったり、入試関係は相談しやすい(専門の進学係の先生がいる)。 料金だいたい、平均的な金額だと思う。私学の中学なので、進み方が公立と違うので、研伸館の前に個別指導に通っていたが、料金が同じで子供にはこちらのいやでも復習する方法があったみたいで、こちらのほうがよかった。 環境・設備駅からは少し歩くが、夕食代わりに買える店(コンビニ、百貨店、ファストフード)も多くて、塾の中にもきれいな食事室があるので過ごしやすい。周りにも塾があるので、学生もよく歩いているので、まあまあ安全だと思う。 雰囲気高校課程に進むと、ぐっと大人数になり、ほんとに予備校になるが、中学課程は少人数なので個別に近く、とても教師との距離も近くてよかったみたい。 |
同じ地域の他の口コミ | 同じ地域の塾・予備校の情報 | |
---|---|---|
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
研伸館中学生課程:上本町校の口コミ・評判