![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
良かった点は、先生も子供皆も同じ方向を向いて努力することを教えてくれたところ。先生も一生懸命になっていた。受験当日は先生に安心しておまかせできたと... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
塾できめられているカリキュラム、システムにしたがい、言うとおりに勉強を続けているが、順調に成績が伸び続けている。学力も向上しており、志望校に手が届... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
授業を参観して、教師の質が高いと感じた。子供たちを飽きさせずに興味を持たせて、ポイントをキッチリ掴んだ教え方には感心した。どの教科に於いても、ポイ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
少人数で講師が、熱心に指導してくれます。他の大規模校や、同じ塾の他の教室に比べ、個別指導に近い雰囲気があり、講師との距離が近いように感じます。質問... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
親身になって指導していただきましたが、本人のやる気を出させる手段は期待できませんでした。やる気は本人次第ということだそうです。やる気を出させる取り... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
良かった点は、講師陣が熱心であること。特に受験直前は、真剣に向き合ってくれた。志望校特訓でミスした問題の類題を何度も説明してくれたり、叱咤、叱咤、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
毎回楽しみに通塾していた。帰りの車の中で「今日の先生の雑談」と称してにこにこしながら延々と塾の講義?の再演をしてくれた。親にしてみれば自分が大学生... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
チュターの先生が、とても親身になってくれました。結果は第一志望は不合格でしたが、その時、一緒に泣いてくれました。学力面でも、第一志望以外がすべて合... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
集団で試験をして成績を発表することにより競争心が芽生えた。仕方のないことかもしれませんが受験のストレスから塾帰りの電車の中で、私の子供がいたずらを... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
6年生から、同じ中学をめざす子どもたちが集まって勉強し、厳しいながらも楽しく塾に通っていました。塾の分析資料やテスト、想定問題集なども、分量も多く... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
まず、第一に授業のレベル・講師のレベルが高く、また、同じクラスの生徒の質も良いため、良い授業空間があった。次に、通常授業とは別の自習時間、特に夏期... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
個別に指導して頂いて、進路指導以外でも学校の授業の補助もして頂いて満足しています。基礎から応用まで様々な指導が出来ました。親の送り迎えで近くの西松... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
子供が満足して通っているので親とすれば文句はいえない。成績が落ちても本人の意思が通いたいという限り仕方ないかなぁ・・・塾大好き。きっと塾友もライバ... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
希学園の塾の口コミ・評判情報