![]() 受講時期:2011年(平成23) |
よかった点についてだが、私は体験授業から入塾したのだが、体験授業なのにもかかわらず丁寧に熱く授業をしてもらった。すぐに、私の名前を憶えていただいて... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
お菓子やジュースの持ち込み禁止が良かった。中高一貫入試用の模擬試験を塾で受けれて価格も他の塾より安くて助かった。人数が少なかった為気兼ねなく質問で... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
小さな塾で設備もあまり良いとはいえませんでした。でも入塾したらとてもアットホームであり雰囲気がよいことがわかりました。すぐに息子もなじむことが出来... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
中学受験のために通い始めたが、自然研究と称して、2泊3日で合宿をしてイクラを作る実験や、夜芝生に寝そべって星の観察をしたり、自分で採った草木でハン... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
開塾当初に入塾したので、フランチャイズでしたが、個別学習塾で塾長の考えでいろいろできるので、週一の受講以外に特別講習もスポットでありました。最初か... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
とにかく番頭さんのような女性がすべてうまくとり仕切り講師より頼りにしているのではないかと思います。彼女が辞めたら辞める人がいるかもしれません。経営... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
子どもの出来が悪いのもあるのでしょうが、成績が上がらない。個別なので、細かく見てもらえるが、子どものペースで進むので、充実しているといえるのかどう... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
初めての塾なので基準が分かりませんが、少人数の指導なので子供達のペースに合わせて教えていただいているようでした。また少し遅刻で入室してもその分時間... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
先生の質にばらつきがあった。最初の担当は疑問点に対して丁寧に指導してくれたが、その後の担当者は積極的に生徒に対応しようとする姿勢が見られなかった。 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
早稲田育英ゼミナールの塾の口コミ・評判情報