![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
衛星予備校の感想 スタッフ・講師熱心な先生で進路に必要な知識づくりのアドバイスをいただきました。1年に2回くらい全体での進学説明会や個人的にも進路についてのアドバイスなどをいただきました。 成績・入試結果学校が終わり部活後に、友達と一緒に塾に通っていました。家に帰る時間は11時頃でしたので4~5時間は塾に居た事になります。自分が選択した教科を衛星画面を見て講義を受けるのですが一流の先生の説明なので、とても分かりやすいと言っていました。 料金衛星予備校と言う事で一流の講師の講義を受ける事が出来、理解力も向上したらしいですが、値段は高かった。科目の項目ごとにお金が発生するので高額になるし、すべてを選択すればかなりの金額になってしまうのでもう少し値段を下げてほしかった。 環境・設備駅の近くにあるので電車通の息子にとっては利便性は良かった。申請をすれば、入出時間を携帯メールで随時教えてもらえるので親としては安心できるところです。 雰囲気衛星予備校なので、全体で何かをする…という事はありませんが、休憩室が設けてあり、自由に行き来できるので息抜きは出来たようです。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
東進衛星予備校:周南徳山駅前校の口コミ・評判