![]() 受講時期:2011年(平成23) |
授業がとても良い先生はいるものの、そうでない先生も正直いうと結構いる。だからこそ情報をちゃんと集めて良い先生の授業を受講すべきだと思う。そうでない... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
きちんとした設備で自習の環境も整っていたので、心地よくすごせたと思う。質問にもすぐに答えてもらえたところが、時間の無駄にもならなかったようです。模... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
自習室は個人で区分けされているものの数が少なく不便でした。また雰囲気は他の人と交流の機会がなくさみしい気持ちで過ごしていました。授業のテキストは基... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
倅の理解できない科目の部分に付いて、理解できるように教えてくれた。倅は理工・IT系学部を目指していたので、特に「数学・物理」を中心に、不得手な「国語... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
良かった点は、建物が大きく、サテライトの教室も設備されていたところです。他の予備校も見たことがありますが、教室も廊下も狭く息苦しいイメージがありま... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
講師のレベルはさすがに高いです。小さな塾のようにレベルにばらつきがあったりアルバイト感覚の講師がいないのもよいと思います。成績は中の上に届くか... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
講義の内容に熱意が感じられ、おもしろく引き込まれていく。具体的に表現してくれ、わかりやすく、勉強に対する意欲がわいてくる。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
有名な予備校なので、授業の多様性、過去問題の対策、模擬試験の質など、安心して任せることが出来ました。大人数の教室で授業をすることも多いので、きちん... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
高校3年生の時に利用しました。いくつか受講した中でも、特に生物のサテライトの講義がとても分かりやすく、札幌に居ながら東京の講義を受講できるのが素晴ら... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
内容が充実していたしわかりやすかったので良かった。時間的にもいろいろな時間にあったので選びやすかった。テキストの内容もわかりやすかった。 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
代々木ゼミナール 札幌校の塾の口コミ・評判