![]() 受講時期:2009年(平成21) |
授業後に質問に行っても丁寧に答えてくれる。また授業を受講していない先生であっても、質問があれば学生チューターや事務の人が先生に繋いでくれ、質問に答... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
生授業とサテライト(画面の向こうで授業)が好きに選べます。全体的に授業が面白く、生授業の場合授業で扱った問題以外でも講師の先生に質問に行くと丁寧に答... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
自分はもともと英語が苦手なため、嫌いだった。しかし、先生方が丁寧に教えてくださったので、だんだん好きになることができた。そして、成績も上がっていっ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
志望校について悩んでいた時にチューターがきちんと丁寧にアドバイスをしてくれた。先生は授業後に質問しに行くと分かるまでとことん教えてくれたので助かった。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
「講師の代ゼミ」だけあり、熱意を持った先生が教えてくださいました。また人数も少なく(10人程度)非常に充実した指導でした。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
志望校選択や成績などについて、事務的ですが、的確に、成績に応じた学習方法やマイルストーンを示してアドバイスしてくれました。さすが、予備校の老舗だけ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
大学に落ちての入塾という形になるのですが、高校の先生とはまた違った魅力を感じているようです。家に帰ってからも、よくその日の講義の話(講師の話)をし... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
分からないところがあったら親身になって聞いてくれる。とにかく先生たちやチューター(先輩)・学習指導などが親身になって対応してくれた。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
私は高校では文系だったのですが、受験したい大学の学部の試験で生物が必須ということがわかり、代々木ゼミナールに通うことにしました。文系でも理系の人が... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
代々木ゼミナールの塾の口コミ・評判情報