![]() 受講時期:2009年(平成21) |
サテラインを利用していたので質問に関してはあまりしやすいとは思わなかった。選択してたコースに関しては受験にまあまあ役立ったので通ってた事は後悔はし... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
それまでは、入試対策の勉強の仕方がよくわかっていなかった。塾に通うようになって、そのやり方が少し分かったと言っていたので、それなりに効果があったよ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
代々木ゼミナールといえば、進学・予備校の老舗であり、進学のためのノウハウの蓄積が多いと思う。受験のための情報提供がしっかりしていて、安心して任せら... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
内容が充実していたしわかりやすかったので良かった。時間的にもいろいろな時間にあったので選びやすかった。テキストの内容もわかりやすかった。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
できる生徒には、いい塾なのかもしれないが、少し落ちこぼれになってくると切り捨てられるような指導法になる。わが子には、この塾は向かなかった。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
子供が気に入って通っているので。質問にもよく答えてもらってるようです。成績も上がっているし担任制で健康面にも気配りしてもらってます。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
中学までの塾と異なり、勉強に対する意欲・熱意を高める指導をして下さっていると思います。勉強もさせられているという考えから自分からやりたいという考え... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
ひとりひとりの相談にきちんと対応していただけ、受験校の科目もしっかり教えて、受験の対策をしっかりしていただけました。受験に対する情報量も多く、安心... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
的確な進路指導と勉学体制の指導で勉強をやり易くしてくれている。又は、おだてるのがうまいかも?でも、ここの大学は、お宅のお子さんは多分無理ですとはっ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
理解度。模試での不正解を重点的に復習し理解ができるように重点的に補習して頂きました。本人のやる気がでる様にうまく教えて頂いたことがとても満足でした 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
保護者面談もあり、子供の志望校への合格対策なども教えてくれる。また、先生は東京などで有名な講師もきて教えてくれたり、時間外でも子供が納得するまで教... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
国立医学部コースは生徒が少なかったので、広い教室に先生と生徒2~3人のことが多く、個別指導のようにしっかり教えてもらえたことがよかったと言っていた 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
大人数の予備校なので個別の対応は期待していなかったが、相談に行く(本人)と講義とは別に講師がプランを立て週単位でその進捗度をみてくださった。結果、... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
代々木ゼミナールの塾の口コミ・評判情報