![]() 受講時期:2010年(平成22) |
講師はいいのだが、料金が高い。ビデオでの講義もあり講師による講義もある。長期休暇中は他の地区の有名な講師が来て生授業を受けることが出来る。やはりビ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
多くの受験生に囲まれ、緊張感があった。また、講師の講義が分かりやすく、ためになった。さらにテキストによって自学することも可能であり、効率的に受験勉... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
小規模の校舎だったので、先生も個別に丁寧な指導をしてくださいました。特に英作文は先生とマンツーマンで30分以上かけて添削、解説をしていただきました。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
勉強の仕方も教えてくれたし。講師陣のしゃべりの技術や授業の内容も学校(母校は偏差値55程度の私立)で受けてたのとレベルが全然違った。また、生の授業しか... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
主に英語や数学、世界史等を中心に受けました。英語では、構文等の普段注意しないことについて学べました。また、長文読解でも、長い文章を的確に読みながら... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
成績が飛躍的に伸びる唯一の方法である自分で勉強する方法を教えてくれなかった。これを塾に求めるのは、やはりを誤りであったことを痛感しています。もう手... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
やはり大手だけあって、講師陣が充実していた。それぞれの講師の信念というかやり方を実践して行っていくだけで、成績は向上するのは間違いないと思います。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
先生の人数が多く、個性も様々なので、きっと自分にあった先生が見つかると思います。神戸には人気の先生が来ることはほとんどなく、ビデオか衛生中継での受... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
志望校に入るための情報提供や、どこの部分に力を入れればよいかなど、学校では教えてくれない志望校の情報を提供してくれたため、それにあわせた学習が出来た。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
私は現代文が苦手で苦労していました。基礎現代文から受講したのですが、講師の先生達はどの科目も中身が濃かったですが、私の受講した基礎現代文は最高で... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
講師の質はさすが代ゼミといったところです。授業が始まると皆が一斉に切り替えて集中モードになり、とても刺激的ですね。単科での受講もしやすく、料金... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
整備された教材や講師の充実、授業内容の分かりやすさ、模試による自分の立ち位置の把握、横浜駅から近いといった環境の良さ。当時は本当にお世話になり... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
いたってフツーの塾のようだけど学食もあり、友人と一緒に勉強できるし、一人でも家でやるより落ち着いてできる環境があってよかった。なにより先生がい... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
講師については文句なしです 例えその校舎に優秀な先生がいなくても サテラインなどの授業で代ゼミの優秀な講師たちの中でもさらに優秀な方々の授業が受けれ... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
代々木ゼミナールの塾の口コミ・評判情報