![]() 受講時期:2011年(平成23) |
自習室がお正月とか関係なく利用できたことはよかった。廊下で騒ぐ人がいて集中して勉強できないときがあった。自分自身、一緒に頑張れる仲間がいたことで1... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
少人数という事で子供が選びましたが、講師の方はじめスタッフの方々も温かい雰囲気の様で落ち着いて勉強できる環境のようです。また周りも勉強に真面目に取... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
全国規模の予備校だけあり、模試の判定等もよりきめ細やかな判定ができている点が魅力であり、また新潟市の古い図書館は自分で勉強するためのスペースが小さ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
代ゼミは、息子本人がやると言って決めて、本人が勉強にやる気を出し、頑張っていたので、良かったと思います。学校や家庭、代ゼミの自習室でも良く勉強をし... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
本人がもう子どもではないので、其の事を前提にしますが、親との個人面談が入試までに2回というのは少ないと思います。本人との面談は密にしているのかもしれ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
サテライン授業を受けていましたが、画面を通していても実際の教室で授業を受けているような緊張感を持つことができました。本部校の質の高い講師の授業であ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
親身に相談に乗ってくれる先生と出会い成績面もさることながら人間的に成長しました。また、医学系、社会福祉系の大学受験でしたが、自分の人生で本当にやり... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
本人へのアドバイスが具体的だったようで、意欲的に学習し、熱心に通っていました。授業内容も充実していたようで、実力をつけていったように思います。大学... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
先生たちが熱心で、授業で分からないところを、授業後に質問に行ったら、わかるまでとことん教えてくれた。また、塾の授業以外の、学校の勉強でわからない所... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
自習室は整備されていて使い心地が良く、席数も多いため自習場所に困ることがなかった。講義はよく練られていて、特に英語の講義は3講義受講していたが、受験... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
入った当初から、とても勉強に集中できる環境であった。授業終了後も、自由な時間に自習ができ、本当にやる気がある人にとってはとってもよい環境であった。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
駅からのアクセスもよく、登校環境がよかった。講師の授業はとてもおもしろく、わかりやすく、時には科目の域を越えて教養に近いことから受験に必須な知識ま... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
遠方の為、懇談会への出席は出来なかった。残念ながら志望校へは入れなかったが、確実に成績はあがった。地元より離れての生活だったが浪人・予備校とは思わ... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
代々木ゼミナールの塾の口コミ・評判情報