![]() 受講時期:2011年(平成23) |
最終的には本人次第 スタッフ・講師個別能力に応じた、概ね的確な説明や解説などの指導方法。解らない設問と答えの導き方を丁寧に教えてもらうことができた。また、理解ができたかできなかったかを復習を通して教えてくれた。 成績・入試結果他の同級生も入試に向けレベルを上げてきているため、飛躍的な学力の伸びはないものの、苦手科目の克服方法や基礎的な学力の向上につながっている。また、競争力の向上についても培うことができている。 料金講習会を通して勧誘され、魅力を感じ入塾したが、その際の料金プランについては、高い印象を受けた。どこも同じようなものかもしれないが、特に優れた点があったとは感じなかった。ただし、教師の言葉かけや話し方に好印象をもったため、利用を決めた。 環境・設備特に学習環境上良し悪しはないのが正直なところ。ただし、特別に優れた環境が必要とも思わないが、個別に対応してもらえる個室の充実が整備されるとよいかもしれない。 雰囲気やる気を出させる言葉かけや質問しやすい雰囲気で応対してくれている点がよい。しかしながら、他の塾の話を聞いても同じようなことのようである。ただ、教師によっては質問しにくい人もおり、改善が望まれるかもしれない。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
北大学力増進会:伊達会場の口コミ・評判