![]() 受講時期:2008年(平成20) |
学習塾の実態 スタッフ・講師授業に関してはとくに不満に思う点はありませんでしたが、大学生のアルバイトの授業の時は、授業がおわったあとも残って何人かと話して帰りが遅くなることが時々ありました。 成績・入試結果はじめは授業が終わったあとも教えてくれて、大変好印象でしたが、次第に残って勉強するというより、何人かと残っておしゃべりをしていて、塾に通っていても、本人のやる気が今ひとつ出なかった。 料金毎月の月謝以外に、○○コースとか色々な項目で参加をすすめ、それに「参加しないと遅れる」と言ったようなことを子供に言うようで、子供は「それに参加しないと成績があがらない!みんなもその授業を受けるから自分も申し込む!」という状況になるが、一回の申込で2万後半~3万以上なので、支払が大変だった。 環境・設備始めは小さい店舗のようなところを借りていたようで、そこは道路からも教室が見えるのでよかった。その後すぐ美原店を新築して移転して、とても綺麗でよかったが、逆に教室のなかが全く見えなくて、授業が終わっても出てこないが、勉強してるのか、おしゃべりして残ってるのか分からなかった。 雰囲気塾の横で子供の帰りを待って居たときに、先生が帰りに出てきて挨拶しに来てくれた。そうすると、顔も分かるしちょっとした子供の話もできたりするので良いと思った。ただ、講師が大学生の時は、授業が終わってからも何人かとおしゃべりしていたので、さっさと帰してほしかった。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
北大学力増進会:函館美原本部の口コミ・評判