![]() 受講時期:2008年(平成20) |
エリート意識の高い親子が通う塾 スタッフ・講師男性のベテランといえる先生が多く、わからないところがあれば土曜日や予備日に集めたり残したりして、熱心に最後まで面倒をみてくれる。 成績・入試結果ほとんど岐阜高校に入れるように仕向けられているが、席次も成績順に決められて、成績のいい子は壁に名前を貼り出されている。また前年度の高校の合格者は外部者にも見えるように掲示してあった。悪い成績だと自信を失うが、良ければやる気は倍増する。 料金古い建物の割には月謝が高いように思う。週に3日で土曜日もわからないところを面倒見てくれるので実質4日だから仕方ないかもしれない。 環境・設備駅には近いが、駐車場がないので送迎の時親でごったがえす。近くに神社があり、そこで待ち合わせる親子が多いけど、夜は暗くて変質者が出るという噂も聞くので、女の子にはちょっと待たせにくい。 雰囲気徒歩や自転車では通えない生徒も多く、勉強熱心な親と子供が通う塾のイメージが強い。成績が悪いと第二光に落とされるそうだから、緊張感がある。また、先生の転勤もないのでずっと信頼して通えるから安心。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
光の泉:本校別館の口コミ・評判