![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
もうだいぶ昔の事 スタッフ・講師子供の性格など各教科の先生と担任の五人が共通の認識で把握していた。塾の宣伝を兼ねての受験をさせることはなく子供の個性や希望にあった学校を受験させてくれました。 成績・入試結果こればかりは先生との相性が大きいところなので善し悪しの判断は難しいです。ただ各教科とも細かく分析されて資料として毎回テストのたびにいただけるので、どういう傾向の問題が苦手なのか得意なのかが分かり、親も指導しやすいです。ただ見えすぎると親の方も細かくいいがちになりやすいです。 料金料金を時間で換算すると仕方ないかなと思いますが、かなり痛い出費でした。通常授業は納得して入会しましたが、通常以外の授業や夏期冬期などの特別受業の料金が高額でびっくりしました。 環境・設備新しい施設だったこともありとても綺麗でよかったです。駅からも近かったのでその点は良かったのですが一部の道が少し暗かったように記憶しています。 雰囲気学年によってカラーが違いましたが、みんな仲が良く雰囲気が良かったです。生徒達を競わせて闘争心をかきたてる塾が多いなか、学年のカラーとして受け入れてくれている塾側の姿勢の好感が持てました。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
日能研:西日暮里校の口コミ・評判