![]() 受講時期:2007年(平成19) |
競争心がある子には向いている塾 スタッフ・講師クラスによって先生が違うので、たくさんの先生がいて、本人に合う先生と合わない先生がいる。合う先生にあたると、見事に成績があがるが、あまり合わない先生だと質問に行くのも嫌なようで、やる気さえもなくなってくる 成績・入試結果一人目の受験なので全然わからなかったが、受験のスケジュールなどを立ててくれて、とてもスムーズに受験ができたし、願書を出しに行くときの心得や、当日の心得など、塾に行かなくては分からなかったことをたくさん聞くことができて、教えてもらった通りに過ごすことができたのでよかった。本人もたくさんシュミレーションしてもらったので、緊張せずに受験することができたから。 料金毎月の料金は、普通の金額だが、テスト代、テキスト代、冷暖房費、オプション授業など、かなりプラスの料金になる。季節の講習などはかなり高額だと感じた。配布物がカラー刷りであったり、何度も同じプリントが配られたり、いちいちきれいな封筒で配布されたりするので、そういう面で節約して授業料に反映されたらいいと思った。 環境・設備駅ビルの中にあったので、雨にぬれることもなく、夜も安心して通わせることができた。自習室が人数分なく、子供たちが席をとるために、日に日に朝早く出ていくようになり、体力的に心配だった。質問できる先生にも限りがあり、混んでいたからやめたと言うこともあり、もう少し質問しやすい環境があるといいと思った。 雰囲気テストのたびに席替えをするので、子供にとってはやる気の一つになるようで、よかった。テストの点がよかったり、小テストで満点をとったり、テストの基礎部分で満点をとったりすると、シールがもらえ、それを集めて文房具と交換できるというのも、子供にとっては楽しかったようだった。 |
同じ地域の他の口コミ | 同じ地域の塾・予備校の情報 | |
---|---|---|
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
日能研:相模原校の口コミ・評判