受講時期:2011年(平成23)

日能研 / 相模原校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2014.09.01 投稿者:ともぴん(保護者)

競争すると伸びるタイプは向いている塾

スタッフ・講師

先生にあたりはずれがある。良い先生は、やる気と同時に成績もぐんぐんとあげてくれる。暗記物などは、面白いゴロ合わせなどを次々と教えてくれて子供も笑いながら覚えてくる。担任の先生にもよい先生にあたると、親がびっくりするほど、子どものことをよく見ていて、とても信頼できる。また、受験と同時に習い事をしているが、そのことも理解してくれた上で、テスト時間を調整してくれたり希望をきいてくれる。

成績・入試結果

テスト結果には、もしこの問題がとけていたら、これだけの偏差値になりました。というアドバイスや、一つの問題に対して、コメントが入っていたりと、テスト結果のマイページは盛りだくさん。そのため、見るのを漏れてしまったりするときもあるが、その時は、トップページでまだみていないということを教えてくれるので、かなり活用できる。

料金

授業時間が長いので、時間数に直したら、お得だが、毎月に払う料金は結構な額だと思う。現在中学生の娘が中学に上がった時に、学費の方が安かったのでびっくりした覚えがある。

環境・設備

いつまで続くのかわからないが、今現在は節電のために、自習ができなくなっていて、先生に質問する時間もとれなくなっているのが不満。それさえなければ、先生が控えている中で、いつでも自習できるのでとてもいい環境にあると思う。

雰囲気

毎回テストのたびに席替えがあるので、子供にとってはとてもやりがいがあるようだ。クラスが下のクラスになると、クラスの雰囲気がざわついていて、授業も上のクラスと同じ教科書を使っていても同じ場所までいきつくことができず、自分でやることになってしまう。

同じ地域の他の口コミ   同じ地域の塾・予備校の情報
  • 検索
  • 例)新宿駅、330-0854、京都市左京1丁目
ページトップへ

塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば

日能研:相模原校の口コミ・評判