![]() 受講時期:2010年(平成22) |
日能研での経験 スタッフ・講師理科の先生が大変子供に合っていて、偏差値が20上がった、国語はもともとよかったが、さらに先生に褒められ成績が上がった、担任はまずまずだったが、最終的な志望校選びはそれほど積極的にかかわってくれなかったのが残念、自分からもっと相談質問するべきだった 成績・入試結果第一希望に入学出来たので、その点では満足である、勉強の習慣は塾での勉強でいっぱいになっていたので、自宅の学習はあまりしてなかった、苦手は理科、社会だったが、理科はすばらしい先生と出会い、克服した。社会は暗記ができず最後まで苦戦した。 料金安くはないが、データ量の豊富さ、テスト解析の細かさや迅速さをかんがえれば、まあまあかも、ただしテキストの量が多すぎて、ほとんど使わないものもあったので、そこは工夫で値下げできると思う。 環境・設備駅前であり、安全性は何も問題なかった。お弁当が作れなかったので、コンビニが1階にあって助かった。自習室は子供が、集中できない雰囲気なので行かなかった。入退室管理システムは活用していて安心できた 雰囲気やはりノウハウがあるだけに、子供のモチベーションコントロールは上手だと思う。子供は負けず嫌いの性格なので、成績順で席が決まったり、テスト上位者が張り出されるのは大変刺激になったと思います。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
日能研:練馬校の口コミ・評判