![]() 受講時期:2008年(平成20) |
苦あれば楽あり中学受験。 スタッフ・講師教え方がうまく、やる気にさせてくれた。単に教えるだけでなく、考えさせる授業だったと思う。併願についてもいろいろと相談にのってもらえたので、安心して中学受験ができた。 成績・入試結果毎週のテストでクラスが変わったり、席順も決まるので、毎週が勝負という感じでした。塾に通うことで勉強のやり方は身についたと思う。チャレンジしたトップ校はだめだったけど、本来の第一志望には合格した。 料金親の話だとお金はとても高かったみたい。たくさんのテキストを買わされたけど、結局使わないものも多かった。長期休みの講習は別料金でそれも結構な金額。 環境・設備駅前ですぐだったので、通学は便利。クルマで迎えに来てもらうことも多かったけど、駐車もしやすかったみたい。また、塾の一階がセブンイレブンだったので、必ず寄った。 雰囲気先生も他の友人も同じ目標に向かっているので活気があった。小学生だったので、くだらない話も休み時間などにみんなでした。他の塾がスパルタで大変と聞いていたけど、日能研はそんな感じはなかった。今思うと楽しかった。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
日能研:練馬校の口コミ・評判