![]() 受講時期:2011年(平成23) |
自分で勉強する力がつく! スタッフ・講師塾の玄関口で、お出迎え・お見送りを実施されています。そんな塾は初めて見ます。やりすぎ?と思ったこともありますが、生徒に対する真摯な姿勢だと感じています。 成績・入試結果学校の1学期末テストの結果は、中間より5番UP!科目別に見ても少しずつ苦手克服できているようです。塾内でも順位を上げているので、学習内容がうちの子には合っているのだと思います。 料金テスト代や講習代は別途料金ですが、どの塾でもこういう料金体制だと思うので、不満はありませんが、トータル的に見て若干高いのかな、と思います。ですが学習時間と比較すると妥当な料金設定かと思います。自宅での予習復習もかかせないのでその時間も塾代に入るかと思えば満足です。 環境・設備駅から比較的近い場所で大通りに面しているので安全面では心配ないかと思います。(ですが、車社会の田舎ですからほとんどの方が車送迎です。)教室の清掃は生徒が順番に行っています。自習室はありません。 雰囲気玄関口での送迎の雰囲気を見ると、生徒たちとのコミュニケーションは十分とれているように思います。授業内容も生徒が飽きないよう、生徒が発言する回数を多くしたり、講師の方のトークで注意をひきつけたりと工夫されているようです。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
東北大進学会:保原駅前会場の口コミ・評判