![]() 受講時期:2012年(平成24) |
どうなんだろ 僕はこの塾で合格したものです。 毎日ここの自習室で勉強していました。 ここの塾の授業は3つのパターンがあります。 1、板書:25パーセント、答え合わせ:75パーセントの授業 2、答え合わせ100パーセント 3、板書75パーセント、答え合わせ25パーセント 1、2のパターンの授業がおおく、3は少なかったと思います。 テキストの質はいいんですが、授業料金だけでなくテキスト代まで発生してしまうんですよね(授業は答え合わせがほとんどなのに)。 あと、何をするにもお金がかかります(リスニング対策、作文対策など)。 ちょっとせこいです。 さらに勝手にお金が引き落とされていたりもします。 ここのコンセプトは 予習→答え合わせ→答えの復習→さらに復習 っていう感じです 同じ問題を何度も解かせるという感じですね。 結論:教師のあたり・はずれの差が大きいです(僕はあたりの講師でしたが)。 |
同じ地域の他の口コミ | 同じ地域の塾・予備校の情報 | |
---|---|---|
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
東北大進学会:いわき本部の口コミ・評判