![]() 受講時期:2012年(平成24) |
僕はこの塾で合格したものです。 毎日ここの自習室で勉強していました。 ここの塾の授業は3つのパターンがあります。 1、板書:25パーセント、答え合わせ:... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2013年(平成25) |
まず、講師は最強で何を聞いても教えてくれる。 生徒全員に親身になって話してくれるし いつでも相談できる。 フィードバックで成績はみんな50点ちかくあがっ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
数学が苦手でいつも赤点ばかりで、希望の高校には入学出来そうもなくて困っていました。自宅での予習・復習を本人なりに頑張ってみましたが、なかなか成績が... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
指導内容はただ教えるだけだはなく、各教科ごとに入試の問題の傾向や解き方をおしてくれて、とても助かった、もちろん、自習スペースもあり授業の間ごとに勉... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
個人の力に合わせて個別指導していただけるところがとても良い。生徒の都合を優先してもらえる。余裕を持った生徒数しか受け入れていないので十分な指導をし... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
息子が東北大進学会に通い始めたきっかけは、中3の夏休みに行われた夏期講習に参加した事がきっかけでした。雰囲気が良く本人に合っていたようで、2学期か... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
講師陣、スタッフが非常に熱心。ぐいぐい引っ張って行ってくれます。うちは、中学3年の冬期講習だけ受講しました。申し込みをすると大量の分厚いテキストが... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
大変わかりやすい先生の指導とテキストがあり学校の」成績がぐんぐん上がっていったのを覚えています。子供も今まで勉強などお家でしたことがありませんでし... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
通っていた子供は、学校の宿題などの学習でも他の子供たちよりも取り組む時間がかかってしまったり、飲み込みが良くなかったりして家庭での学習に限界を感じ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
学習塾としての善し悪しは、塾に通う目的がしっかりしている生徒とそうでない生徒も混在していても、塾としての運営コンセプトをしっかり持ち、明確に生徒に... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
課題が多く、真剣に取り組まざるを得ない環境を提供してくれた。大晦日から新年にかけての直前対策講習などは、本人が友人たちと辛い状況を共有することで、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
良かった点は何と言っても本人の希望校に合格できたことです。内申点が低かったこともあり、学校では一つ下の学校で50%、二つ下の学校で安全圏内と言われて... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
東北大進学会は有名な塾であったため通うことに決めた。進学会では学校と同様授業形式であり、学校よりも指名されることが多いため、授業中発言することが苦... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
東北大進学会の塾の口コミ・評判情報