![]() 受講時期:2008年(平成20) |
静岡校の講師陣は大した能力の持ち主はいなかった、たまに静岡に来る名物教師の授業は大変に素晴らしい事績が伝わってくるとの事 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
自分の生活スタイルに合せて履修でき、第一志望グループの大学へ進学することができた。指導教官も様々な悩みや不安について懇切丁寧に指導してくれた。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
急激に成績が向上し現役合格したことが良かった。講師陣は有名な人でわかり易く、学力に合わせてカリキュラムを選択できたことが本人に合っていたと思う。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
成績が振るわなかった時など、先生と子供が相談して、成績向上のための面談等があり、子供自身が問題を見つめ直す機会ができる。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
当日子供の調子が悪くてレッスン時間間際にキャンセルのお願いをしたら、快く次回の振り替えをさせてくれました。塾に行きたがらない子供の事でも相談に応じ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
最初はビデオ受講なので心配していたが、効率的に勉強でき品質が安定していると思う。他校に比べ若干安い。ただPC画面に向かう時間を考えると眼の疲れが気... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
この前に記入した兄と同じ塾に通っています。ですので理由は全く重なるのですが、兄の時以上に教師の講義内容に興味を持ち熱意をもって通ってくれています。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
特別悪いところも、良いところも無い。週一で生徒と会話をする時間があるようで、その時点での勉強の進み具合や、次にやることなどを確認し合っているようだ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
チューターが個々につき、アドバイスや勉強以外の相談事、進学先の大学の様子等、身近に感じられたので、受験時に精神的な余裕が持てたと思う 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
子供の状況(生活、部活、など)、性格など分析なさって、塾を決めるにしてもあらゆる塾を実際に体験し比較検討することをお勧めします。安さだけ追求したり... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
自分で予定を立てられる映像授業は部活等との両立には良かったが、講師がいないのでその場では質問ができない。チューターとの相性や質に生徒のやる気等が左... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
今まで英語はいつも補習クラスでやることが苦痛だったが、今では英語が平均点以上になり、やる気が起きるようになった。センターでも七割がとれるようになり... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
塾の継続を強く勧めることが多く営業的な部分があったが、それなりの指導はしてくれた。場所が通学の途上であったので利用がしやすかった。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフの方はいつも温かく迎えてくださり、子供の日常の様子や会話などもよく覚えていて、教えてくれました。子供が落ち込んでいる時も相談に乗ってくれて... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
東進ハイスクールの塾の口コミ・評判情報