![]() 受講時期:2009年(平成21) |
塾に対して スタッフ・講師低学年の頃から理解力があまりなく、家で教えるのも限界があるので、早目に塾に通わせた方が良いかと思い、近いこともあって最初からいかせているが、成果は殆どないように感じる。授業より先の勉強をするが、いざ授業でやるとあまり理解ができていないようで、家でもわからないを連発することが多い 成績・入試結果成績は低学年から全然伸びていないし、その場は出来ることも、少し時間が経つと忘れてしまいわからなくなってしまうことが多く、応用は全くできない。わからないことも又、先生に聞きづらいようだ。 料金他の塾に比べて、わりと安いと思う。夏季や春季、冬季も別にあり、塾に通う回数と時間も長いのでそれに比較すると安いと思う。年2回の教材費はちょっと高い気もする。 環境・設備家からもわりと近く、自転車で5分位で行けるので、子供だけで通うのには安心できる場所。塾ができてから、古くもないので、中はきれいだが、人数的には少ないので、少し狭い気がする。退室するときは必ず職員が出てきて、みてくれるので少し安心感がある 雰囲気子供が引っ込み思案的なので質問はできにくいようだ。ただ、淡々と授業は行われていて、本人も嫌がる事もなく毎回ちゃんといく。少人数なので、目が行き届きやすいとは思う。先生に対しても教え方に対しても本人からは普通としか返ってこないが、他の友達と仲良くできて楽しいらしい。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
筑波進研スクール:北上尾教室の口コミ・評判