![]() 受講時期:2012年(平成24) |
子供が塾を休むと必ず電話がかかってくるので、「行ってきます」と出かけてサボった場合でも、親にすぐにわかるのがよかった。高校生になってからは、さすが... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
駅から近く交通の便もよし。先生の雰囲気がよく授業も厳しいがそれだけ真剣に対応してくれる。ただ授業を聞くだけでなく質問も飛んでくるので集中しなければ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
集団での授業なので友達と模試の点数を張り合ったり切磋琢磨して、グーンとは伸びなかったけれど、皆が頑張る時期に成績が維持できたことは十分であったと思... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
個別なので、個人のペースに合わせてもらうことができ、難しい点は何度も繰り返ししてもらえるので、克服できてからの次のステップとなり、本人にとっても、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
場所も新浦安から歩いていけるところなので便利です。個別指導なので、1人に対して熱心に教えてくれる。レベルが高いので、中学受験を考えている家庭ならば、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
宿題・次回テストの為の勉強をするので、自宅での勉強時間が増えています。競争心・目標を持って勉強するようになったように感じます。テストの都度 順位が... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
良かった点は先生がとてもフレンドリーでした。しかし、時には厳しい時もありました。わからないときは黙り込んだり、問題を見て難しいそうなところは飛ばす... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
塾が高校の最寄駅近くにあり、立地面はGood!部活動の終了時間を考慮し、授業開始が午後8時という点も部活生にとってはありがたいと申しております。授業開始... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
高校入学時から通わせて頂いていましたが、講師の方も本当にいい方ばかりだったし、雰囲気もとてもよかったです。高校3年になってからは、学校が終わったら毎... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
個人の能力に合わせて自分自身でクラスや担当教師を選ぶことができたので良かったと思います。高校3年生になると志望大学別にクラス編成されることになりまし... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
うちの子が主に通っていたのは創学ゼミナールの名谷校です。塾のあった区を選び間違えたので夏期講習等で少しだけ通ったことのある学園都市校で書かせていた... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
集団授業だけでなく、自習室も用意してあって、その近くには質問を受け付けてくれる大学生の方たちがいるというのは、自習中に気になった所をすぐに質問しに... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
子供に対しては学習の事だけじゃなく、先生や卒業生の体験談や意識、日常の生活、体調、部活のこと、目標や夢他いろいろなことを詳しく教えてくれるし、保護... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
創学ゼミナールの塾の口コミ・評判情報