![]() 受講時期:2010年(平成22) |
塾について スタッフ・講師分校が出来て先生も本校だけに手をかけられなくなった点は残念ですが、生徒に対しての熱意や保護者に対しても説明が良かったり、こまめなケアをしてくれる点は良いと思います。若干、「生徒の自主性」に期待しすぎている部分が見えるのはどうかなと思うところです。 成績・入試結果成績自体は良くも悪くも変動はないという感じですが、塾の宿題をやらないといけないという事で机に向かう時間が取れるのは良いことだと思います。苦手科目が塾に行っていても克服できないのでそれが残念です。 料金大手の進学塾に比べてリーズナブルなので、大手の進学塾なみのケアは期待できないとは思っていますが、検定などもきちんと受けさせて貰えるのはありがたいと思います。 環境・設備塾の近所に住んでいますが、塾自体は綺麗に掃除されていて良いと思いますが、生徒や送迎の保護者のマナーが悪いところもあるので、指導を徹底してほしいなと思います。 雰囲気先生達がアットホームなので保護者から意見が言いやすいですし、面談や電話もよくあるのでよいとおもいます。夏期講習などの特別な授業も(通常と同じ時間枠なのに)別途料金がかかるのはどうかなとおもいます。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
前後ゼミナール:本校の口コミ・評判