![]() 受講時期:2012年(平成24) |
高校入学時は学校近くの予備校に通っていましたが、周りがほとんど知り合いということもあり緊張感なくすごしていたので、ちょっと遠いですが駿台神戸校に行... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
友人も多く通っていたので、競争などの意識もあった事、また高校時代は、全日ではないが、浪人時代はむしろ、受講に通う事で生活のリズムができた。また授業... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
教室の席があらかじめ決まっていたので、楽だった用です。ただ、苦手な男性と狭い椅子で一緒に座るのは困っていました。定期的に席替えがあったので、気分転... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
良かった点は個人の実力に応じてコース分けされており、前期のクラスは入学前のテストの結果で、後期のクラスは前期の模試や校内のテストの成績で決められて... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
指導が細やかで非常にわかりやすい。なおかつ不明点などをはっきりさせてくれ、本人にとっての課題が明確になりやすくて非常によかったです。ただ、アドバイ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
中高一貫校に通っていたのですが、高校三年生になってもまだ部活を続けていました。しかし、英語の成績がいまいちだったので、通い始めました。テキストの質... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
駿台は、やる気のある生徒たちがたくさん集まっているので、自分も頑張る気になれる。講師やクラスリーダーも親身になって質問や相談に応えてくれるので、非... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
受験校の選定や日程等、父兄に対して説明会を行った。まあ、参考にはなった。熱心であることは理解した。妻から言われて、私自身も多少興味があったので行っ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
学校よりレベルの高い授業を受けられて、全体的に成績が伸びた。しかし本人が消極的であまり質問に行ったりせずチューターなどを活用できなかった。面談など... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
本人いわく非常に個性的な講師による授業で、とても刺激になったようです。もっと早くから通えばかなり効果があったのではないかと想像させられました。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
自分自身に対する現時点での弱点の指摘が的確にあり、その弱いところを重点的勉強しレベルアップするように言われたのがよかった。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
成績の事、受験大学の事、何でも相談できたし、緊張せず話せる先生がいた。順位発表はヤル気になれたので、すごく自分に合ってたし 良かった。 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
駿台予備学校 神戸校の塾の口コミ・評判