![]() 受講時期:2014年(平成26) |
結構前に利用していました。講師は良い人もいますが、有名な講師の授業がいいなら御茶ノ水とかの方がベター。雰囲気は悪くないです。学生の学力もスタッフの... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
好きな時間に自習室が使えることが良かった。学校の授業がないときに、静かな環境で自主勉強に取り組むことが出来た。高校や自宅では、他に興味が移ってしま... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
1年限りのつもりで、浪人し塾選びは本人に任せました。学校の推薦もあり、老舗の大手だったので安心してまかせられました。保護者会にも出席して情報を得る... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
高校入学時は学校近くの予備校に通っていましたが、周りがほとんど知り合いということもあり緊張感なくすごしていたので、ちょっと遠いですが駿台神戸校に行... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
大手ならではの情報力はすごかった。模試もたくさんの人数が受けるので、精度は高いと思われる。また、赤本がたくさん揃っていたのは魅力的だった。先生に質... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
塾には十人十色の生徒がきてそれぞれに得意科目と苦手科目があります。先生には苦手科目の改善をするとともに、それを苦と思わないような空間づくりが大切だ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
浪人生の場合は、同じレベルの大学に入る目標に向かう友達ができるのが良いと思う。しかし、本人が交友関係で悩むような事態になると、親としては何のために... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
クラスリーダーがいるので何でも相談できた。講師室には先生が待機していてなんでも質問に答えてくれた。どの先生やクラスリーダーも気さくでいい人たちばか... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
駅から近いので通学が便利だった。建物がきれいで教室もつかいやすかった。また、自習室もあり、環境も良いと思う。先生もわかりやすい説明で授業を進めてく... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
まず挙げられることは、塾全体の運営、生徒にたいする姿勢が一貫していて、まじめに取り組んでいる印象を与えており、それが少なくとも保護者には好印象をも... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
理系に強いという特徴を聞き選びました。高校の学校の先生からの推薦もあり、希望のコースに入れたことは、よかったと思います。各教科の先生も個性的で、学... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
先生が1人1人ちゃんと見てくれます。テスト対策、受験対策として無料1回授業を増やしてくれます。受験対策として無料で補修してくれます。先生が優しくて... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
うわべだけの指導でなく、心の通った指導をしておるなと感じた。具体的には震災があった昨年、講師の先生が地震が起きたあと、帰宅困難となった生徒が多数お... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
駿台予備学校の塾の口コミ・評判情報