![]() 受講時期:2010年(平成22) |
塾には十人十色の生徒がきてそれぞれに得意科目と苦手科目があります。先生には苦手科目の改善をするとともに、それを苦と思わないような空間づくりが大切だ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
駅から近いので通学が便利だった。建物がきれいで教室もつかいやすかった。また、自習室もあり、環境も良いと思う。先生もわかりやすい説明で授業を進めてく... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
著名な講師による講義を受けられる(ビデオ授業も含め)毎回ではないにしても、直接受講することもできる。講義の内容が全体的にわかりやすく、ポイントを捉... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
学校と違って、進学塾は点数をあげることが唯一の目的であると思って入れたのだが、そういう熱心さはないと感じた。個人のペースに合わせてしまって、受験戦... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
個性のある各科目の講師が印象に残る授業をしていた。数学や化学の講師の事は、よくこんな先生がいて授業が魅力的だと話していた。ユーモアもあり厳しくもあ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
以前、先生の勘違いで、子供が出席している時に欠席していると連絡を下さいました。その時、毎回出欠席を確認し連絡のない子供に関して、確認後早急に親に連... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
心配があればすべて相談できる雰囲気だった。本人も自分から行っていた。最初は親が探して決めた塾だったが自分から通いたいと言い出すくらい環境と対応が良... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
模試が定期的にあり、勉強ができる生徒がいるので自分も勉強の励みになる。なんだかんだ勉強ができなかったが、大学に入学出来ました。上を目指してる生徒も... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
先生方の熱心さや周りの生徒たちの意識の高さが刺激となって日々充実していたようです。駿台の模試は難易度が高いことでも知られていますが、それにもしっか... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
分かりやすい授業(特に英語)。毎回大幅に授業時間がオーバーするほど熱心な教師に教えられ、大変だが自分でも実力がついてきたと思う 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
御茶ノ水校や市ヶ谷校に良い講師が固まっているところがあるので、有名な講師の授業を受けたい方には津田沼校はお勧めできませんが、津田沼校の講師も私が好... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
丁寧に板書をしてくれるし、生徒に分かりやすいように色をたくさん使ってくれるので理解しやすいです。質問もいつでも受け付けてくれます。 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
駿台予備学校 津田沼校の塾の口コミ・評判