![]() 受講時期:2009年(平成21) |
地元なので友達も多く、リラックスした雰囲気の中受講していた。大学受験は本人自身の戦いであるが、周りの友人の存在に励まされていました。塾の講師や大学... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
講師の質が良いです。特に数学などはテキストも素晴らしく、高い受講料に見合っていると思います。夏期講習や冬期講習などは受講料が高いので、本当に必要な... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
先生の熱意と共感が子供を動かしました。苦手な数学、特に図形関係は克服しました。子供の性格の把握やモチベーションのコントロールが上手な先生でした。一... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
浪人しているから、なかなか家では勉強できなかったので塾の自習室がつかえるのはよかった。あと学校と違い、同じようなライバルがまわりにたくさんいるので... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
確かに大手予備校であり、講師陣の質や入試に関する情報の量、質はかなり良いものだったと思う。また、生徒一人ひとりへの面談などによるコミュニケーション... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
学校との進度が違って困った。まだテストもあるのでまったく無視できない。性格上力が分散して集中できなかった。ホントにこれだけでいいのか、他の塾の情報... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
最初の志望コースは無理と思っていたけど、丁寧に指導してくださって、もう一歩で手の届くところまでいったので、結果的には良かったと思う。ただあまりに多... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
志望校の選択について、一般的と思える指導しかなかった。私学の受験は方式が多いため、選択の仕方がわからず無駄があったように思うし、国立は前期後期の選... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
浪人なのにクラスの雰囲気が殺伐としていなくて、仲のいい友達もすぐにできて、励ましあいながら勉強できた。浪人生という状況上、息抜きは必要だがあまり遊... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
良かった点は個人の実力に応じてコース分けされており、前期のクラスは入学前のテストの結果で、後期のクラスは前期の模試や校内のテストの成績で決められて... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
TAは本来現役生の指導担当でした。でも、時々お邪魔する浪人生の私にもいつも親身に教えてくれた。悩んでいるときも寄り添ってくれたので、なんとか辛い時期... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
苦手だった地理Bを夏季講習で受けました。世界を回った経験のある先生で、教科書には載っていない話を交えて、教科書に載っている地理を面白く解説していただ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
志望校別コースに通っていましたが、やはり同じ大学を目指している生徒と一緒の教室で授業を受け、模試を受けることが非常に刺激的であり、学力の向上につな... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
神田の駅から近くにあり、クラスメートも同じような大学を目指していたので、自分の相対位置が頻繁に把握できたことは貴重な経験だった。加えて、お互いに切... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
駿台予備学校の塾の口コミ・評判情報